行ってきましたコラボカフェ。今夜はこちらを飲みますよ。

インドネシア産100%深煎り豆。
ゲームと同じ表示でパラメータが出てるとオタクはニッコリ。
なんて飲みやすいコーヒーなんだろう。ティーバッグみたいに沸騰したてのお湯につけて3分待ち、上下に振って濃さを調整するタイプ。
5回くらい振ったけどちょうど良い濃さ。苦手とする酸味は無い。舌にしっかり残る味。
深夜にまったり、あのカウンターで飲むのを想像する……。
コーヒーの製造所はベースコーヒー株式会社。
コラボのコーヒーが美味しいなら、ここで売ってるコーヒーも美味しいに違いない……。また後で覗いてみよう。
コラボカフェ!
深夜バスで運ばれて、深夜バスで帰るという弾丸旅行をかましてきました。目的はもちろんコーヒートークコラボカフェ。
入場料500円って!嬉しすぎた。胃袋の兼ね合いでコラボドリンクは2杯までに。

これは「STMJ」、牛乳、卵黄、はちみつ、しょうがが入ったインドネシアの伝統的なドリンク。ほっこりする味だったな……ほぼホットミルク感。家でも作れそうだし、卵黄濃いめのも飲んでみたい!
もう一杯は「スイートハートラテ」……なんだけどテンション上がりすぎて写真を撮り忘れてしまった……。
ハイビスカスティー、ミルク、はちみつ。つまりハイビスカスミルクティー。このハイビスカスの酸味と牛乳部分が凝固して、ふわふわのラテっぽい見た目になってるんだけど……あまりにも分離しちゃってて、もこもこの下のティーがほぼ味せず。温度とか量に気をつけないと難しそうなレシピだ。
と、肝心のコーヒーは頼まずに来てしまいました。普段飲めないものに目移りしちゃって。チョコビーミルクも飲みたかったな〜。そのうち作ってみよう。
雨の音と一緒に流れるゲームミュージックに、店内のディスプレイも素敵でした。あと当日は大雨でした。
素敵な時間をありがとうございました。弾丸で行ってよかった!