最近 FPS をやっていない。
といっても昔からの FPS ゲーマーではない。PUBG 全盛期に PUBG を始め、それが最初の FPS ゲームだった。
いや、子供の頃にニンテンドー DS のメトロイドプライムハンターズにハマっていて、それも FPS ゲームかもしれない。
とはいえまあ FPS はそのくらいの経験しかない。2, 3 年のレンジだと Apex Legends を 1,000 時間ほどプレーしていたが、それ以外の経験は浅い。
Apex Legends は、そもそも FPS を好んではやらない自分からするとかなりやっていた方ではあるけど、それも最近はやらなくやってしまった。
配信は見ていて、好きなプロのスクリム配信を毎日見ている。けど、配信見て満足してしまっている。
単に飽きたのだと思う。上達へのモチベーションがなくなって、興味がなくなってしまったという感じ。
自分は、何のゲームでも上達しないゲームはあまりやる気にならない。Apex Legends は割と頭打ち感があり、諦めてしまった。
フルパを組んでできればもっと楽しみながら上達できそうだけど、だいたいソロかデュオでやっていて、野良の方とうまくいかずにしょげることが多い。
ソロではランダム要素が強く敗因を理解し改善に繋げるまでがなかなか難しく、上達に限界を覚えてしまった、という感じ。
ゲームそのものも面白いんだし、上達気にせずにやれば良いのだけど、せっかく時間使うなら、その時間に見合うだけのリターンが欲しいと思ってしまう。そのリターンが、Apex Legends だとランクに相当する。
ランクのためにゲームをやって、うまくいかずにしょげて、そのままやらなくなるのを何度か繰り返すうちに、自然と全然やらなくなってしまった。
まあこんなことを書いたけど、急にまたやる気になって、1 日 10 時間とかやっているかもしれない。そのときはまたやってんなと見守ってほしい。
おわり。