「世界一流エンジニアの思考法」を読んだ

fukuiretu
·

MSでシニアソフトウェアエンジニアとしてご活躍されている牛尾さんが執筆された書籍。今まで自分の中で常識と思っていたものが覆されるTipsも多いと思います。2, 3日で読めるボリューム感なので気になる方はぜひ手にとってみてほしいです。(元ネタはnoteにもいくつかあるので、先にnoteを読んでみてもいいかもしれません)

実践/意識したいなと思ったもの

1. タイムボックス

  • 平日と休日のルーティンを明文化

    • 学習、趣味、運動時間の確保

    • 瞑想(マインドフルネス)

牛尾さんは22:00 - 05:00で活動しているそうで、私もそれに倣おうかなと思っています。今も朝型(7:00起き)ではあるのですが、家事育児で自分の時間を作れていないので、脳をクリアにした状態でインプットをする時間を作るために超朝型(5:00起き)へシフトしたいなと。

目覚まし時計としてスマホを利用しているので寝室に持ち込んでいるんですが、ついSNSやニュースを見てしまい気づいたら30分経っていたということもざらなので、目覚まし時計を買いました。これで睡眠の質が上がるはず!

2. 運動

  • 毎日最低30分の運動

    • 筋トレ、ウォーキング、ポタリング、ステッパー

最近Xに投稿されていた「脳は肉体のストレス処理を優先するから、神経がそっちに向かって心労が軽減する」という話も納得感あるなと思った。

3. テストステロン

  • 間食をナッツにする

    • 亜鉛やミネラルが豊富で脳の老化防止、集中力のアップにつながる

  • テストステロンブースターを試してみる

    • しかしどれを買えばいいのだろう...

これまでテストステロンを意識して生活をしていなかった(聞いたことあるくらいのレベルだった)のですが、テストステロンが向上することで、抑うつ、イライラ、不眠、集中力、記憶力の向上に寄与するそうです。

4. 面倒なことは先に処理する

直接的に本に書いたあったわけではないですが、脳になるべく負荷をかけけないという文脈で意識したいなと。面倒なことって小さなことでもマインドシェアを奪われてしまうので。

5. マルチタスクをやめる

  • WIP=1を意識的に行う

マルチタスクは生産性が40%低下するという研究結果があるらしいです。

タスクの総量を減らす(権限/責任の移譲をする)努力も合わせてやっていきたい。

6. アウトプットを前提にインプットする

これはいろんなところで言われていることだけど、最近アウトプットできてないので自戒をこめて。

7. 人に伝えることを前提にメモを取る

「アウトプットを前提にインプットする」とセットで考えられると良いかなと。

@fukuiretu
noteでエンジニアリングマネージャーをやってます