01:38

gaku_bulu
·
公開:2025/4/29

日記は眠る前に書くものじゃないといつも思いながら落ち着くのは決まって布団に入った時。だいたい内容を考えているせいで頭が冴えてしまう。

だから今日の日記はあまり読み返さず書きっぱなしであげようと思う。

新しい生活になって1ヶ月が経とうとしている。あまり代わり映えの無い日々ではあるものの、新しい人達の中で生活するのは中々疲れる。

自分が置いていかれないようにしつつも、追い越さないようにもしないといけないような、そんなバランス感覚が求められてる気がする。

最近お酒で失敗したこともあり、今日は少しナイーブ。

失敗と言っても特段すごく迷惑をかけた訳では無いけれど、個人的には全然良くない。

いつもほとんど思ったことを言いすぎる所があるけれど、酔うとそれに拍車がかかる。おまけに判断能力が落ちるから文脈の前後をすっ飛ばして真ん中だけ言ったりする。

それもこれももはや気にしないくらいの強い心になれれば、もっと生きるのが心地よくなるのかもしれない。

どこにいっても結局かかわるのは人間なのだから、悩むところはだいたい同じで大変なところもまた同じ。

そうなると段々意味を見いだせなくなって行くのだけれど、こんな時だからこそ会社との距離感をうまく取れるような場所や心持ちを身につけたい。

本当はミニに乗ってドライブに行きたいような気分だけれど、かれこれ1月末から車検で帰ってこない。これもまた古い車に乗っている主命なのだけれど、やはり寂しい。

最近はあいりさんと家計簿やお金の管理を話し合いながら、長野の土地をどうやって買うかを調べている。

田舎の静かな土地で車社会の中暮らせば大抵の事は許せるようになる気がする。実際住んだら済んだで大変なのだろうけど、そんなの住んでから悩めばいいんだ。

どこまで行ってもあいりさんと2人で居られれば、なんにも要らないと思う。もっと大人になって、幸せをもっと沢山感じられるようになりたいなと思う。

会社にいると負けられない瞬間って何度が来るのだけど、そのラスボスみたいなのが来週から始まる。美大もいれば頭のいい大学もいて、みんな凄いんだもんなと少し引け目を感じながら、ただひたむきに頑張るしかない。

配属が不安な毎日でほんと胃が痛いというか、心が痛む。自分がやってきたことを活かせる仕事をさせて欲しい、誰より活躍して利益を還元させる自信がある。だからやらせて欲しい。そう思う。

現実ってそうもいかないこともあるとは思うけれど、頑張ってやって来てしまったがために望んでしまう。不安になる。こうゆう時にも何もやらない方がもはや得なんじゃないかとすら思ってしまう。でもそれはそれで何も出来ない自分への不安にもなる。

結局自分で目の前の不安を1つずつ取り除いていくしか未来は無いよな。でも不安なものは不安なんだ。

なんか心の中のメモみたいな日記になってしまった。でも日記なんてそんなもんか。

みんなも日記書いてくれたら読みたい。暇な時とか書きたくなった時に。

そろそろ02:00になるから寝なきゃ。2:00のことを02:00って書くのなんかいいなと最近1人で思ってます。

02:00なので寝ます、おやすみ。

@gaku_bulu
楽です。日記です。