キーボード③

genkatsugi
·

沼れば沼るキーボードの世界ですが、本日はまさにぐちゃぐちゃ沼っている様をそのままお送りいたします。

Mistel BAROCCO MD770 RGB JP

普段、仕事はWin、趣味はWin/Macの両刀という自分の趣味にまみれた生活をおくっています。こいつはWin配列で固定し、仕事用で使うメイン機としています。仕事と趣味で使う端末を分けることで、メリハリをつけ気持ちを切り替える作戦です。

私、肩幅おばけなので、キーボードのサイズによっては肩が縮こまって背中がバキバキになってしまう。負担が少ないJIS配列のやつを探していた時、まあまあよさそうだなと思って手を出した。他にもたまにペンタブを使うのだけど、左手キーボード半分+右手ペンタブのフォーメーションが取れたら省スペースでいいな〜と思い。

実際、手を好きな位置に置けるので、背中がめちゃ楽になりました。その点目的は果たせたのですが、Fnキー側を立たせて傾斜をつけてみると、誤タイプが当社比ちょっと増えた。反応点が深いのかキーが高く感じ、速く打とうとすると指がひっかかってしまう…

それで半年前くらいに傾斜パターンが他にもあることに気付き、割れてる側を立たせて山型にしたら入力精度が改善しました。それでもキーの深さゆえにタイプミスはまだ出る。だいぶ慣れてきたけどね。

身体が楽にはなる。でもなんかちょっと…がちらほらある。この子との付き合いは1年と半年になりますが、だいたいそんな感想です。

他のなんかちょっとポイントをあげるとすれば

  • コイルケーブル

    左右は有線で繋ぐ必要ありです。そして付属ケーブルは電話の受話器のアレです。形の好みはあると思いますが、私はストレートケーブル派。めちゃ机デカくてスペースいっぱいの机にはかっこいいのかもだけど、うちの狭い机に対しては、なんていうか存在感が……ゴロッとした太い何かが目に入って異物ってかんじがする。別に伸縮性は欲してないしちょっと左右を離してハの字にすれば十分なので、短めのフツーのケーブルに変えました。あとなんか弛みやすいのかだんだんデロデロしてくる。最初から普通のケーブルつけてくれればな〜と思う。

  • 矢印キー

    デフォの配置がめちゃ特殊で直感的じゃない。もちろん知ってて買いましたが、いざ使うとめっちゃ違和感。設定で変更すれば矢印キーの通常配置が復活する反面、右Shiftキーが違う位置に移動します。結果Shift+enterが片手でやりづらくなったのは自分基準でやや減点。

    今は矢印入力の配置を優先して、Shift+enter入力したい時は両手を使ってる。別にそれでもいいんだけど、なんかあんまりスマートじゃないな…な感じ。テンキー運用で矢印入力してもいいんだけど、結局そっちでもNum lockで切り替えがいるし、何とも言えないにゃ〜。

  • キーの深さ

    これはたまたま私の手のサイズというか、ストロークの長さが合わなかっただけ。しっかり押さないといけない、その分力がいる、負担がかかる……というやつ。姿勢は楽だけど些細なストレスは増えた。

    茶軸好きなのでそれにしたんだけど、思ってた感じじゃなかったんですよね。会社のキーボードがFILCOの茶軸なんだけど、そっちは打鍵感・深さともに満点なんだけどな〜〜。もっと軽い打鍵感のスイッチにすればよかったか。

    それか、キーキャップを違うプロファイルにしてもいいのかもしれない。でもこういう縮小キーボードはスペースキーの長さとか、装飾キーが何列目にあるかとかを確かめておかないといけなくて、うかつに手を出せないんですよね。キーキャップの保管がめんどいということもある。

なーんかぐちゃぐちゃ言うてますが、こいつは全然及第点です。手元にあってよかったなと思える。でも自分の手に馴染むものだったら、もっといい印象を持てたのかな〜とも思う。

最近は接続端子がちょっとグラついてて、PC側で接続を認識しない瞬間が2週間に1ぺんくらいある。すぐ復帰するので全く問題ない。でもその瞬間に、ふと他のキーボードに浮気を考えてこっちの心もグラついている。そんなんでカチャカチャやってたら、本日の終業時刻です。お疲れ様でした、また明日。

果たして自分にベストな分割キーボードは他にあるのでしょうか。そもそもこだわりを捨てればなんでもいいのでは?と言われればそれはそう。まあ余裕がある限りは理想を追い求めていきたいものです。仕事道具だしね。

@genkatsugi
好きなことは無限にしゃべるオタクです。