この手のテンプレをやりたい!推しだけ描くなんて楽しいに決まってる!!と思いながら幾星霜。
あれもこれもと並べていたら9人から12人のテンプレへ、2枚に増やして24人へ、と収拾がつかなくなり、下書きと記名のメモのみの描きかけファイルを開いては閉じでこのまま一生終わらない気がしていたのですが、思い切ってすっぱり9人に厳選して、気晴らしの落書きという体でようやく完成させることができました。

ジャンル被りなし妥協なしの推し9選です。
せっかくなので左上から順番にコメントでも書いちゃう。自分だけが楽しいやつなんですがまさにこういうものを書くという行為自体が自分のための娯楽なので…
大したこと言ってませんがネタバレありです。
スターオーシャン2nd ルシフェル
RPGの敵キャラで、当時得られた情報はゲーム中のわずかな出番と戦闘中のボイスとドット絵のみ。戦闘前のセーブデータを保存してゲーム起動するたびに会いに(殺しに)行ってました。
後に瞳の色は青みの灰色であることが判明してるんだけど、ハマってた当時はずっと赤目だと思ってたのでそれ準拠で塗りました。見た目も中身も足りない情報は自分の想像や他の人の創作で補完して萌えてたなぁ…二次創作の原点ですね。
敵組織のNo.2だったので、ボスと部下に挟まれた中間管理職萌えもここからかも。まぁかなり強めの幻覚で補強されてますけども…
ポップンミュージック かごめ
自分がポップンを始めた時にちょうど初登場、以来ずっとマイキャラにしているので愛着も強いです。少女詩人、鳥籠、青い鳥、夜の海、月などとにかくモチーフが好みの塊すぎる。
そもそも音ゲーなのでストーリーはほとんどなくて、たまにそういうイベントがあっても無口キャラ故にほぼ台詞もなし。でもポップンキャラって持ち曲でパーソナリティが表現されてるからそれでいいんですよね。
つまりblue moon seaが最高だからかごめちゃんも最高ってことなんです。再収録されませんか……※削除曲のため実機に入ってない
スパイラル〜推理の絆〜 アイズ・ラザフォード
欠けた肋骨が痛む…呪われた子供の烙印が痛む……こんなの思春期真っ盛りにぶつけられてみろよ、狂うだろ。茶化してみたけどめちゃくちゃ好きですからねスパイラルの台詞回し。カノンが死ねば俺が狂うだけだ。←本当に言った
好きなシーンのモチーフで携帯も描いたんですけど、ガラケーだぁ…時代……
初めてカプ萌えして、初めてBL同人誌買ったキャラでもあります。言うまでもなくカノン×アイズです。歴代CP語るやつもやりたいな…
アニメ版はしょうもなすぎて一周回ってネタとして好きなんですがそれはそれとして完全版作り直して欲しさある。cv.石田彰だったんですよ。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY レイ・ザ・バレル
主人公の無口な友人ポジションでいつも画面端にいるな〜くらいの存在感だったのに、なんか終盤になっていきなり前に出てきた。そのターニングポイントでもある、脱走するアスランに容赦なく銃撃浴びせるシーンで一瞬で大好きになってしまったわけなんですが、性格やら出自やら掘り下げるほど深く…。
ただあまりに終盤すぎて目立ったと思ったらすぐに作品は完結したしもちろん最後はしんだ。すごいスピード感。SEEDの推しキャラみんなしんでる。
可哀想はかわいいの初期症状が出始めた頃でしたがレイに関しては本編が辛すぎたので幸せな二次創作ばかり漁ってましたね〜
推しカプは殺伐系でしたが映画で20年越しに爆破されたんで何も語ることはなし。嘘。未練はある。
東方Project 藤原妹紅
かぐや姫の難題を吹っ掛けられた貴族の娘が、父を辱められた腹いせにかぐや姫が残した薬を奪って不死になり、月から逃げてきた不死のかぐや姫と永遠の暇つぶしに殺し合ってるって物語が、良すぎませんか。
見た目やモチーフで見るともっとストレートに好みな子がたくさんいるんですが、このバックボーンに殴られたのが決め手で最推しになりました。テーマ曲も大好き。月まで届け、不死の煙ってタイトルからもう良すぎ。
ちなみに倒せたことはないです。パゼストバイフェニックスあたりで力尽きる。
刀剣乱舞 山姥切国広
わたしの初期刀。終身名誉近侍。拗らせてるのにまっすぐなところが好きですね……容姿で言うなら目がすき。ちなみに人生で一番好きなjpg3選(同率)その1は山姥切国広の戦闘立ち絵です。
堀川派箱推し。国広三兄弟っていいよね。
本科と写しにフライング萌えしてた時期の狂いっぷりは人生でも五指に入ると思います。実装された山姥切長義ももちろんしっかり好きなんですが伯仲に対する思想が強すぎて表に出すもんでもなく……そのうちちゃんと向き合うねとか言ってたら実装させれてからの方が未実装時代よりとっくに長くなってやんの。
Fateシリーズ 天草四郎
ウェイバーちゃんか岸波白野か天草でめちゃくちゃ悩みました。全員同率くらいなんだけど、二次創作ほとんど見れず自分で描くのすら解釈違いというのは天草だけなので、選出。
案の定今回も死ぬほど時間かかったし描きあげた今も直視できません。比較的二次創作が自由なジャンルばかり渡ってきてるのになんでここだけガチガチに拗らせたのかは自分でもわからない。ジャンル自体の空気は緩いのに。
手段のためなら謀略の限りを尽くすけど信仰心は本物で、本気で善を為そうとして結果的にラスボスになってるとことか好きです。あと、アポクリファ原作リアタイで追ってたからコトミネシロウのミスリードにはまんまと騙されてしびれた。cv.内山昂輝もうれしすぎる、ありがたすぎる。
Black Survival Dr.トーマス
好きなところがほぼほぼ幻覚!?ツラと声だけでもトップ張れますから!!!!!!!!!!
人生で一番好きなjpg3選その2、トーマスの立ち絵。
雪くんごめん もちろんここに並べられるレベルで好きなんだけどトーマスに対してはこの情報量の少なさでいまだに狂えるのがもはやバグで…
あんさんぶるスターズ!! 風早巽
今更!?ってタイミングですが最新の推しです。
シンプルに顔が好きすぎる。初登場の頃はジャンル外にいたのに巽の顔面に反応してたツイートが残ってる。人生で一番好きなjpg3選、最後の1枚は巽のフィーチャースカウト1。
この人も信仰心が強いところが良くも悪くも…ってところが好きです。ハマりたてで勢いづいてたとこにロマデ→オブリガートを浴びて引き返せなくなっちゃいました。やや難のある秩序善ってかんじが好きです。
このテンプレの推奨ハッシュタグが今回の記事タイトルでもある「 #推しを9人あげるとその人の性癖がわかる」なんですけど、自分の場合そんなにわかりやすい傾向は見えない…?最初の方はクール系のライバルキャラの傾向が強いんですけども、直近はそうでもないし。
推しの中の推し、所謂精鋭たちなので逆に普段の傾向からちょっと外れてたり、入れたかったけど削った子がいたりなので、描きかけで頓挫してる24人ver.の方がなんとなく傾向が見えてくるんじゃないかな〜と思いました。気が遠くなるけどそっちも完成させたいね。いつか……
誰を入れるか考えたりそれを分析したりするだけでもかなり楽しいので、ぜひやってみてください。24人は多すぎるけど。