もともと調子にムラがありすぎるのが悩みではあったけど、最近は特に調子が悪いことが多い
原因には心当たりがある
たぶん、きっと、マウスピースを変えたから……!
Bachの3CとYAMAHAの16C4を持っていて、最初試したときにBach 3Cの方が吹きやすく感じたのでずっとそれを使っていたんだけど、この間ふとYAMAHA 16C4を試してみたらものすごく吹きやすいし音色も好みで
それからは16C4を使ってるんだけど、最初の数日こそ良かったもののその後はだんだんと調子が悪くなっていき……
やっぱり合わなかったかな?3Cに戻した方が良いかな?と3Cに戻してみても今となってはもう16C4以上に吹きにくく感じる状態
多分こうやってとっかえひっかえ迷走してるのが一番よくない気がする、どっちか1本に絞った方がいいんだろうけど、どっちにしたらいいんだろう……?
と、Trp.の先生に相談したら「あるあるだねえ、自分も悩むしすごくよくわかります」と笑いながら色々教えてくれた
細かな違いは色々あるけど、ざっくり言うと前に使ってた3Cより16C4の方がリム内径が大きくなってるから、その分口が開いてしまって吹きにくくなってるかもしれないね、もっとコンパクトに吹くのを意識してみるといいかも、とか
息をたくさん吹き込む必要もあるから疲れやすくなるし、浅いマウスピースの方が初心者にはおすすめではあるよ~などなど
マウスピースが自分に合ってるかどうかを判断するには数ヶ月、先生個人的には半年は吹いてみて判断しているとのことで、想像以上に長い目で見ていく必要があるんだなあと驚いた
でもそれを聞いたことで、変えたばかりの今調子が悪いからってマウスピースが合ってないと決まったわけじゃないんだと少し安心できた
たとえ調子が悪くてもやっぱり私は16C4の音の方が好みだしこれで吹けるようになりたい!
半年はあきらめずに吹き続けてみよう
そうそう、あと慣れないマウスピースに無理に口を合わせようとして変な力が入ってるかもしれないから、楽器の音を鳴らさずにフーッと息を吹き込む→その吹き方のままで今度は音を鳴らすっていう練習をするといいとも言われたんだけど、
この「音を鳴らさずに息を吹き込む」っていうの、ネットで調べたりしててもよーく見かけるんだけど全然できなくて!
口をパカッと大きく開けでもしないかぎり音鳴っちゃわない?!と思ってたんだけどそれはやっぱり私の吹き方がおかしかった(力んでた)みたい……
先生にお手本を見せてもらいながらやっていくうちにだんだん感覚がわかってきて「音を鳴らさずに息を吹き込む→そのままの吹き方で音を鳴らす」ができるようになったんだけど、その吹き方は私の今までの吹き方とは全然違ってて!
この吹き方で吹けるんだ?!いやむしろこっちの方が正しいんだろうな?!と色々衝撃的だったんだけど、その感覚を再確認する時間はなくレッスン終了……30分はあっという間だなあ
この感覚忘れないように早く個人練習行きたい!