Tranquil...
9/22
22時就寝、6時起床。
労働をした。
味覚が普通の人より敏感なせいで野菜が食べられないので、健康を維持するためには運動をしなければならないねと改めて思った。労働訓練中は運動もしていたけど、最近はほぼしてない。涼しくなってきたし歩いて家まで帰ろう。
花海咲季のTrueEndまで見た。ずっと妹に勝ち続けてきたと思っていたけど、そういうことだったのね。
瑠璃の宝石を見た。ラジオからオープニングが聞こえる演出天才すぎる。いい最終回だった。(最終回ではない)
9/23
23時就寝、6時起床。
秋分の日。涼しくなってきましたねえ。
pixivで柚鳥ナツのイラストを探した。最近あまりイラスト保存をしてないけど、昔はよくやっていたので、手元には4000枚を超えるブルアカのイラストがある。
熱烈記事執筆。完成させるぞ。
友人から旅行のお土産をもらった。
9/24
23時就寝、6時起床。
労働をした。我ながら仕事が速かった。
原稿執筆とNatori執筆を両方やらなくてはならない。Natoriの方の進捗がやばいかもしれない。
9/25
22時就寝、6時起床。
労働をした。今日も元気にMicrosoft製品へのヘイトを溜めた。
Misskey.ioはあれだけ過疎っているといわれるmixi2よりもリアクションが来ないのでつまらん。もうあそこで投稿する意味ないなと思ったのでログアウトした。
9/26
22時就寝、6時起床。
労働をした。面積を求めた。
おはなしを書いた。
9/27
23時就寝、7時起床。
合同誌に寄稿するやつがとりあえず完成したので送った。これから校正作業が待ってる。ひとまずこれで一段落だね。
おはなしを書いた。
9/28
22時就寝、7時起床。
マトロイドの勉強。ポアンカレ双対性、Hard Lefschetz 性、Hodge-Riemann 関係式が大事らしい。log-concavity の背後にはこのような幾何学的な話があるというのは面白い。
カルロピノさんの学力テストの配信を見ていた。イベントで学力テストがあったらしい。前にやったのはかなり昔だね。理科だけ異様に高いのはカルロピノさんらしい。
Natoriをなんとか完成させようとしているが、駄作になる気しかしない。
友人におはなしを送った。