はこぶね通信 プライド月間号(2025年6月)

検討したい暮らしや老後の備え

パートナーシップ合意契約

おふたりが人生のパートナーとして暮らしていくうえでの約束ごとを決めておく契約です。

医療意思表示書

入院や手術が必要になったときに備えて、パートナーなど信頼できる人に、面会できる権利や、医療行為の同意をする権限を与える書面です。

任意後見契約

判断能力が低下したときに備えて、パートナーなど信頼できる人に、財産の管理や生活・医療・介護等の契約手続きを頼んでおく契約です。

遺言書

亡くなった後に備えて、不動産や預貯金などの遺産を誰に渡すかを決めておく書面です。

死後事務委任契約

亡くなった後に備えて、パートナーなど信頼できる人に、ご遺体の引き取り、葬儀、納骨、埋葬、各種手続きを頼んでおく契約です。

このほかにも行政書士は、外国籍のパートナーが日本で暮らせるようにするための在留資格(ビザ)の手続、いじめやセクハラを受けた場合に被害の是正を求める内容証明郵便の作成、仲間や友人と団体や会社を作るときの法人設立や許認可・届出などのお手伝いができます。お気軽にご相談ください。

事実婚の方々もお気軽にご相談ください。

性的マイノリティ当事者が安心して暮らすためのブックリスト

パートナーとの生活、医療、子育て、仕事、お金、老後、終末期、亡くなった後のことなど、いまの法律や仕組みを知りたい、考えたいときにお役に立つ図書や資料をご紹介します。

一般

働き方・職場

エンディング

  • 『LGBTQフレンドリーな葬送ガイドブック』、LGBTQフレンドリーな葬送の実現に向けたプロジェクト、2022年

調査報告書

マンガ

理解増進法

詳しく知りたい方へ

@hakobune
東京都立川市の行政書士です。LGBTフレンドリー🏳️‍🌈 hakobune-office.jimdofree.com