よくやるインプット方法

ごく稀によく聞かれます。

「デザインのインプットってどうやってるんですか?」

ぼくは説明があまり上手くないので一言でこう回答します。

「Pinterest(ピンタレスト)を見たりします。」

聞いてくださった皆さんは優しいので「あ、そうなんですね!今度見てみます!」と明るく返していただけますが、たぶん心のなかでは

「Pinterestでどうインプットしてんねん!!!!!!!」

と思っているんじゃないかなぁと。

なので落ち着いて回答できるこの場で、「Pinterestでどうインプットしているか」をお伝えしようと思います。

まず簡単にPinterestの説明から。(アカウント持ってて使ったことある方はさっと読み飛ばしてください。)

Pinterestは公式曰く「Pinterestは、レシピやインテリア、ファッションなど生活をもっと楽しくしてくれるアイデアを発見・整理するツールです。」とのこと。

ざっくりいうと「インターネット上に公開されている画像や動画、個人や企業アカウントが投稿している画像が閲覧・ピンを留める(ブックマーク)・共有ができるWebサービスです。」

百聞は一見にしかず。アカウント作ってない方は作って見てみましょう。

ちなみにトップ画面はこんな感じ。

新規登録/ログインすると下のようなホーム画面になります。自分が閲覧したり、ピン留めしたコンテンツの傾向が反映され、それに似たコンテンツが並んでいる感じです。(色々怖いからぼかしてますがグラフィックやWebデザイン系がおすすめに並んでいます。)

ぼくの場合Pinterestでは大きく2つの方法でインプットしてます。

  1. おすすめ欄を眺めて「良いな」と思うものを探す

  2. 具体的な参考を探すために検索して「参考画像」を探す

前者は空き時間に視野を広げる、引き出しを増やすような意図で行こないます。後者は実際にデザインするものがあり、その参考を探すために行います。

大切なのは参考を「見るだけ」ではなく、「何故これが良いと思ったのかを言語化する」までをセットにしてストックすることです。...と言ってしまうとハードルが上がってしまうので可能であれば、で大丈夫です。最初は本当に自分が良いなと思うものをひたすらピン留めしてみると良いかもしれません。

正直こういったインプット方法は数日で劇的に何かが変わるとは言い切れません。でも確実に未来の自分を助けてくれます。

デザイナーになりたてのときにとある先輩からかけられた言葉で今でも忘れずにいるものがあります。

「自分が想像できるもの以上のものは、自分では作れないよ。」

デザイナー歴はまだ4年半ほどしか無いですがこの言葉に尽きると心から思います。だからこそ良いアウトプットを生み出すためには質の高いインプットを継続的に行う必要があると思っています。

そのインプットの質をPinterestは上げてくれるかもしれません。少しでも参考になれば幸いです。

今回はここまで。

@hakumai0kcal
RUNTEQでコミュニケーションデザインを中心にしているデザイナーです。