4月2日 最後50ページだけ残っていた『テスカトリポカ』を読み終わる。あぁ、すごい話だった。心の中にひとつ世界が増えた感じ。しかし、これは現実にも起こっていることなのだろうな。生きてるだけで自分もそこに加担しているんだろう。3人で近くの支援センターへ。こじんまりとしているが、本がたくさんあってよかった。4ヶ月検診のタイミングでもらえる絵本を2冊もらう。しっかりしたトートバッグなんかもついていた。本の貸し出しもしているということで、一冊借りて帰る。ユニクロで次のサイズの服を買い、お昼、はま寿司に行った。子は寝ていたのでゆっくり食べられた。少し歩くついでに桜を見て写真を撮る。帰り道、気になっていたベーグル屋さんに寄ってもらい、ベーグルとマフィンを買った。夫は夜に出かける用事があり、お土産に551の焼売を買って帰ってきてくれたので食べながら少し話す。晩ご飯は丸玉食堂で食べたらしい。私と出会わなければ、1人でこんな美味しいものを食べるなんて考えられなかったと言ってもらえて嬉しかった。私の晩ご飯はカレー(昨日の残り)。
4月3日 昨日支援センターの図書室で借りてきた『ちゃんと泣ける子に育てよう』に、やったことのない育児をするために過去の長期記憶が取り出せるように脳が変化していくと書いてあって、確かにそんなことが最近よくある気がする。今朝も起きたらハウステンボスのチーズケーキの口になっていて朝から検索してしまった。そうだそうだ、アニーおばさんのチーズケーキだ。パッケージもなんとなく覚えている。中学の修学旅行で買ったのだと思うが、修学旅行の思い出ってそんなこと(何を食べたか)とかしか覚えていない。まぁ、思い出すのはそんなことばかりであまり育児には役に立たない気がするのだが、面白い現象だなと思う。今まで結構自分のことを深掘りしてきたが、この本に書いてあることがとてもしっくりきた。自分はネガティブな感情を言葉にする訓練があまりできてなくて、固まってやり過ごしてきたんだと思う。そんなことを考えていると何だかとても疲れてしまい何もできずに一日が終わってしまった。晩ご飯も作れず、ウーバーイーツを利用してワンカルビの肉を頼む。これだったら近所のスーパーで買ってきてもらえばよかったなとも思ったりもして、こんなふうにコスパのことを考えたりできるぐらいには元気になってきたんだなと思う。
4月4日 朝、鍼に行く。肩が痛いのを見てもらう。変な動かし方をしているから痛くなるみたい。いろいろエクササイズを教えてもらう。帰りにコンテナカフェに寄る。パンとお花とアップルパイを買って帰った。お花はストックとキンセンカ。瑞々しくていい匂いがする。晩ご飯は、大根のそぼろ煮、ワカメスープ、ふき味噌。
4月5日 昨日教えてもらった手の動かし方をやっていると、ちょっとわかった瞬間があった。こういうとき、とても楽しい。昼、少し散歩へ。春真っ盛りで気持ちがいい。最近、夜寝る前がギャン泣きで困る。添い寝で寝るのが習慣になってきているが、まぁかわいい。今のところ寝たらベッドに移動させているがこれもいつまで続くかな。晩ご飯は、豚肉とキャベツの炒め物、味噌汁(厚揚げ、大根)、カボチャの塩煮。
4月6日 昼から、Tさんのところへ。腰を悪くされているそうで大変そうだったが来てくれて良かったと言ってもらえてよかった。私のこともずいぶん心配してくれてたようでありがたい。晩ご飯は、肉じゃが、菜の花の辛子和え、味噌汁(油揚げ、レタス)。
4月7日 実家に行く。前は両親に抱っこされても喜んでいたが、少し人見知りが始まったみたいで泣いていた。ベビーカーを持ってきていたので、母と近くを散歩する。日差しが強くて初夏の陽気。前に持って行った漬物がまだ冷蔵庫にあった。晩ご飯は、ホッケのみりん干し、肉団子のスープ。
4月8日 市の子育て支援センターが主催している「子育てわいわいトーク」というのに行く。11月と12月生まれの親子が対象。ベビーマッサージの講座に行った際に支援センターの人が参加をすすめてくれて申し込みをした。3人のグループで話をするようになっていて、ベビーマッサージの時にも一緒だったUさんも同じグループにしてくれていた。いろいろ話すのがメインでとても楽しかった。その後、助産師さんの話や、絵本を読んでくれたりする時間もあった。子はとてもご機嫌に過ごしてくれていた。終わった後、連絡先も交換したので、これはもしかするとママ友というやつができたのかもしれない。スリーコインズでスリッパを買って、無印のカフェでお昼を食べてから再び支援センターに戻って、少し遊んでから帰った。お出かけにもずいぶん慣れてきたものだ。晩ご飯は、タコライス、セロリの漬物、味噌汁(じゃがいも、わかめ、麩)。