夫と喧嘩とも呼べない状況に陥っていて嫌気がさしている

harmorika821
·
公開:2025/1/23

夫が数日前から元気がない。理由はおそらくあれだ。ときおりやってくる、「自分迷走」。きっかけはお金だったり人間関係だったり、いろいろあるんだろうけれど、そういった卑近なできごとを起点とし、悩みは抽象化していっている。何のために働くか、とか、これから自分の人生、どうなっていくのだろう、とか…?

しばらくすると落ち着きを取り戻し普通になるというのはいつもの例からもわかっているのだが、その状況にある夫がとにかく暗くて重い空気まとっていてその様子をみるのも、近くにいるのも心底、嫌だ。

しだいに私まで気持ちが落ち込む。私も顔に出てしまうたちだから、両親が暗い顔しているのを見ている娘たち(とくに長女)がかわいそうだなぁと思う。まぁ私も幼い頃を思い出すと、同じ境遇だったのだが。

悩んでいてもいいのだが、せめて「いま、自分はこういう状況にあるんだよね」ということを言語化して共有してほしいし周りにどうしてほしいか、まで言ってもらえると非常にありがたいのだがなぁ…。

夫の様子も、それに対する自分自身の対応の仕方も、娘たちに与えているであろう悪影響も、もろもろ積み重なってきて絶望的な気持ちになっているここ2~3日…はぁ。いつまでこれ繰り返すんだろうか、と思う。情けなし。何に?自分に、だろうなぁ。

そうなのだ、こういうったのをもう何度も繰り返しているのだ。

夫の機嫌や顔色に、これだけ振り回されるというのは何なのだろう。思えばふだんから夫に対してすぐ「大丈夫?」と聞いている気がする。

大丈夫?変わりない?何か嫌なことない?怒ってない?

夫に対して「不安」な気持ちを抱いているのかぁな。夫がどうであろうと、他人がどうであろうと、私の幸せや生き方には本来、関係がないはずなのに。

それにしたってこういうケンカ?いざこざ?を繰り返すのがもう嫌だ…。繰り返すというのは何か問題があるのだろうか。私の心の持ちようを見直せ、改めよ、ということなのだろうか?私たちは夫婦関係としてどうなんだろう。

夫といると心が落ち着く?癒される?あまりそんな気持ちにはならない。

もちろん嫌いではないし、不信感を抱いているわけではないけれど、そもそものスタートがあんなんだったから、夫に対して、というよりも、「わたしたち」に対して、不信感がある気がする。

あぁ結局そこなのか。いつまでも何があってもぜんぶそこなんだろうか。。。

なぜ私は私なのだろうか。こうも物事を暗く考えてしまうのだろうか。変わっていきたい気持ちはある。どうか、私が私であることを、受け入れられますようにと心底願っている。

今日も明日も夫は仕事に逃げるように帰りが遅い。顔を見ないようにしているのか?おそらく夫に言わせると「セイコが俺の顔をみるのがいやなんじゃないかなとおもって」とか言いそう。誰が言うたねんそんなこと。まぁ確かに空気思い人のそばにいたいかと言われると迷う節もあるが。

あぁああああ迷走中です。すみません。

夫を物語のキャラに見立てる、というのがうまくいっていません。引き続き探します。