を読み始めた。
買ったのは2022年くらいだったけど、当時はUnixのコマンドとかシェルスクリプトとかの説明があるんだろうなー。みたいな気持ちで読んで挫折していた。
この本はプロセスとかメモリ管理とか仮想化技術とかいわゆるLinuxカーネルについての本で、今なら読めるんじゃないかなと思って、土日に読んでみた。
基本情報の学習をしていたり、OSの知識も3年前くらいよりは格段に増えてきたので、読めて楽しい。
まだ、4章くらいなので最後までこう言ってられるのかはわからない。
余談だけど、今月は技術書を1冊も買ってない。
半年間くらいを目処に今まで読んだ本の読み返しをしようと思っている。