基本情報の受験も終わったし、仕事面では参画していたプロジェクトの任期が終わったし、暦の上では明日から4月ということでなんだかひと区切りかんが強い。
春はちょっと苦手。
前職だと出会いと別れがたくさんあって気持ちの整理がつかないまま時間に押し出されながら日々を送ることが多かったから。あと、あったかいとちょっと泣きそうになる瞬間あるよね。泣けないんだけど。
今日プロジェクトで最後の挨拶したら、「ほんわか成分がなくなるー」とおっしゃっていて、僕は対面で会う人には基本そういうこと言ってもらえるんだけど、オンラインで仕事していてそう思われていると思ってなくてびっくりした。
仕事ではそういうの隠してシャキッとしてるつもりだったのに、全然シャキッとできてなかったのか、笑
自分で思っている自分と人が思う自分は結構違っている。
また、大学の友達が思う自分と、プログラミング仲間が思う自分と、教師仲間が思う自分と職場が思う自分もきっと微妙に違うのだろう。
そもそも、僕のパートナーは僕がパソコン越しに標準語(もどき)を喋ってるのがすごい違和感らしい。
逆に仕事で関西弁喋ったら驚かれたこともある。
何が言いたいのかというと、特に何も言いたくないということでした。おわり。