Au
·

昨日、大学の図書館に行って本を借りてきた。手話に関する本が2冊と言語学に関する本が1冊。大学に入ってからはレポートのためにしか本を読んでいなくて、久しぶりに誰かに指示されてではなくて、自ら手に取った。

読書欲が湧くことは個人的に本当に珍しいことで、記憶が正しければ中学以来だと思う。今回は帰省するから自分の時間と余裕が出来るし、長時間の移動を有効活用したかったから。その本たち以外にもクイズ勉強のために世界史の参考書と、高校生のときに買って一度も読めていない伊沢さんの『勉強大全』も手元に。意気揚々と持って帰ってきたはいいものの、明日の自分は「やっぱやーめた!」って言い出しそうな気がしている。持って帰った事実にだけ満足しておしまい、みたいな。明日の自分がどういう気分かだなんてわかりっこないからね、どうしようもないのだけれど。とりあえず、目標は低く、1冊は読み終わること!頑張る。

あと、ここ数日知識欲というか、インプット欲が高まっているからポッドキャストを聞き始めてみた。普段から淡々と行う作業のおともにYouTubeであったり、音楽であったりを垂れ流していたからその代わりに。なんでだろうね、こうやって言語化することを意識し始めたからなのかなあ。アウトプットするにはインプットが必要なんだっけ。とにかく、すぐ消えちゃうかもしれない欲だから、今のうちに情報を頭の中にぎゅぎゅっと詰め込んでいる。基本的に内容は勉強に関連していることが多くて、例えば、久しぶりに英語に触れるために「Kevin's English Room」のポッドキャストを聞いたり。本当に久しぶりに英語での会話を聞いたのだけれど、聞いて理解するのはどうやら意外とまだいけるらしい。話している人たちと同じタイミングで笑えたりしているから少し安心した。

他にも、言語学への理解を深めるためにずっと気になっていた「ゆる言語学ラジオ」を聞いたり。いろんな人の考え方とかも聞くの好きだから、「こうちゃん先生 夜の2年1組」とかも聞いてみたりして。Quizknockにいたときには聞けなかった話とかも聞けて面白いし、こうちゃんがどういう人なのか知ることが出来て楽しい。

なにかおすすめのラジオとか本とかあれば、教えてください。そんなわけで、今回はここでおわり。ここまで読んでくれてありがとう。それではまたね。