長い文章が読めなくなったし、書けなくなった。職業病だと自分でカルテを書いたけど、それって筋トレする以前に筋力が出ないとか、洋服屋さんに入る洋服がないとか、そういった部類の怠慢なのでは? って思う節もある。
それはさておき。文章書いたって意味ないじゃん。って最近はずっと思ってる。結局文字読んでても文章を読まないじゃん。文章を。
【驚愕】コーラにメントス入れた結果……
↑こういう文字列しか人は興味を持たないし何より読まない。読んで理解しようとしない。無意識のうちに理解させようとする文章を書こうってずっとトレーニングしてたら、一定の読解力と想像力を持ってもらった上に読んでもらう文章なんてチンケだしそんなの意味ないなって思うようになっちゃった。いや意味がないとか言い切ることこそチンケだしバカ。
絵がたったの2秒以内でしか目に留まらないこの世で、文章は意味を持たないしゴミ。結論。今の所の。
2秒未満で人の気を惹く最大瞬間風速強めの単語+単語+単語こそ、最も人の記憶に残る文章なのかも。
けどクソほどわがままなので、ちいかわのような、説明にほとんど絵だけを使った作品も、いまいちわかりづらい。だんだんこうやって他人の創作物すら汲み取れなくなるんだろうな。人の話や心も読み取れないので、今に始まった話じゃないけど。自分のことしか考えれねー。つら。つらすぎて紀貫之になった。