普段スマホの音量もバイブも切っているのだが、ふと思い立ってポケスリのアラームが鳴るように設定して寝た。
朝目が覚めた時、布団の中でぼんやりとなんか鳴ってる……何の音だ……?としばし考え、ポケスリのピカチュウだと気づいた。と同時にスマートウォッチも振動を始め、あ、ちゃんと通知来てるんだと思った。最近は慣れてしまったせいか、スマートウォッチが振動しても無視しているか夢うつつの中で切ってしまっていて、ちゃんと動いているか心配していたので、壊れていないことを知ることができただけでもよかった。スマートウォッチからすればそんなことよりちゃんと起きろという感じかもしれないが。
ーーーーーー
椿が咲いていた。
これが昨日。
これが今日。
そのうち他の蕾も開いていくんだろう。
ーーーーーー
最近、といってもけっこう前から、ネットリテラシーという単語をよく聞く。と同時に、ネチケットという単語はほとんど聞かなくなった気がする。死語になったのかな。このサイト(https://kids.disney.co.jp/netiquette)とかを見て学んだ記憶があるが……。
ネットリテラシーとは、インターネット・リテラシーを短縮した言葉で、インターネットの情報や事象を正しく理解し、それを適切に判断、運用できる能力を意味します。インターネット上におけるトラブルに巻き込まれないように、次のことに注意してください。
1 ネットは世界中の人が見ている
2 ネットの情報を鵜呑みにしない
3 面と向かって言えないことはネットでも言わない
4 ネットに一度出たものを全て回収することは不可能
5 ネットでおこなったことは通信事業者に記録が残っている
ネットリテラシーの基本 | インターネットトラブル | 千葉県警察
https://www.police.pref.chiba.jp/cyberka/safe-life_cybercrime-20.html
ネチケットとは
ネットワークとエチケットという言葉を組み合わせてつくられた造語で、インターネットを利用する上でお互いに守るべきルールやマナーのことだと言われています。
インターネット利用7か条
1 インターネット社会でも、実生活と同じルールとマナーを守る。
2 他人のプライバシーを尊重する。
3 住所・氏名などの個人情報を入力する時は、十分注意する。
4 ID・パスワードの管理を徹底する。
5 他人のミスを大げさに指摘しない。
6 メールを送る前に、内容をよく確認する。
7 面と向かって言えないことは書かない。
守っていますか?ルールとマナー 警視庁
一方は能力、一方はルール・マナーのことなので、違うものではあるが、使う場面は大して変わらない気がするので、ネットリテラシーがネチケットにとって変わってしまったんだろう。ただ時々それってネットリテラシーというよりネチケットのことでは?と思うこともある。
というかエチケット自体最近はあまり聞かない気がする。