フランス版シティーハンター私は凄く好きだし日本人は概ね
「フランスでファンの手により実写映画になるシティハンター」
というだけでオモシロ案件って感じで好意的だった気がするんですが、
結構フランスでは酷評された記事もあって、
中でも「これはシティハンターという素晴らしい芸術作品への冒涜です!」みたいな批判を見た時は
「批判までフランスっぽい!」という謎の感慨をおぼえました
そして芸術??????と思ったが確かに北条司作品って絵はめちゃ綺麗なんだよね。ただもっこりが爆発しすぎてるだけなんですけど、性の描写ってその文化の中にいないと逆に抽象化されるので、シティハンターのいわゆる「下品さ」と呼ばれるものは外国からは見えづらいのかもしれん
私たちもプレイボーイはちょっとセクシーでオシャレなうさぎアイコンみたく思ってたけど結構がっつりアレだしな…
春画とかも今ハッスルするかっていうとアレだしな…
私は北条司はね〜シティーハンターも好きなんですが
実はキャッツアイが好き
映画みたいなシーンがいっぱいあって憧れたんよ