年始から半月を少し振り返ります。
丁寧にやる
今年頭に「丁寧にやる」を目標にしたいと思ったのですが、今もなんとか継続して心掛けています。
基本的に自分は怠けものなので、踏み止まれていいです。
デザインの言語化?
あと、年末年始に2024年はUIデザインの言語化をできるようになりたいと思っていたのですが、これじゃない感を感じてます。
デザイン史を勉強したり、何やかんや本読んだりしたのですが、
手を動かす前に喋るみたいな感じになってきて、なんだかなあと。
人に伝える時に、丁寧に言葉を尽くすのは大切だし常に心掛けていたいけど、
ベースとしては「すぐ手が動く」「物を作って語る」方がトータル良さそう。
あと、UI作ることに関しては歴史を遡って学ぶよりも、直近の流れと現代の優れたプロダクトを見て目を肥やしたり、
模写して手に覚えさせる方が全然プラスが大きそう。
だから、「沢山いい物を見る」と「模写しまくる」「作りまくる」のが良さそう。
素早さと落ち着き
最近、仕事で色んなことを拾って素早く完了させるように動いてて、
それ自体はいいけど、落ち着きがないなあと感じてます。
どこかで大きな取りこぼしをしてしまわないかなあ、みたいな不安があります。
走りながら落ち着く、なんて出来るのか?
二律背反、ないものねだり、トレードオフなんじゃないか?という気もします。
素早さに慣れたら落ち着いてくるのか、落ち着きはある程度捨てた方がいい要素なのか、どうなんだろう。
今は、休憩や仕事から離れてる時に仕事のことを考えないのを試してます。
Chatter って本のやり方試してます。
とりあえず、様子見していきます。