先日「5年くらいのスパンで作りたいものはありますか?」という会話を横で聞いてました。
僕はないな、と思いました。
そういう風に考えたことが無かったので、やってみようかなとふと思いました。
おそらく5年くらい一つに集中するという意味合いなのだろうと思いますが、僕なりに都合よく考えて、
5年というスパンで考えれば、生活をしながら、仕事をしながら、その他色んなことをしながらでも、じわじわと粘り強く開発できるかもしれないなと思いました。
大体個人で何か作っている時、仕事の方が面白くなったり、突発的な開発の手伝いが発生したりして、そちらに集中しているうちに個人の活動の習慣がなくなってしまうことがよくあったので、旨い考え方なのかもしれません。
また、今の仕事も当分辞める気もないので、心機一転長い目線で開発してみるのも面白いかもしれません。
となると、
これからは仕事と個人で何かつくるので、2個そういう気持ちで作っていくことになりますね。
また5年経てば、その期間をプロトタイプとして次の5年を考える。そういう考え方も面白いかもしれません。