最近、英語のトレーニングの一環として洋書を読んでいます。
読んでる本
読んでいるのは「7つの習慣」という本の原著で、iOS に元々入ってる Books アプリを使って読んでいます。
(Books アプリだとかなり洋書を読みやすいです!Apple ナイス!)
元々は別の本を読み始めたのですが、分からない単語が多くてすぐに止めました。
今読んでいる本では、分からない単語が多くても1ページに5,6個なので、なんとか楽しめています。
自分の読み方
自分は洋書を音読して読んでいます。
発音がよく分からない単語があったら、iOS のスピーチ機能で読み上げて確認してます。
そして、各段落ごとにスラスラ読めるまで繰り返し音読してます。
特に理由もなく、音読すると楽しめるので自然とやり始めましたが、効果があるかは分かりません。
分からない単語との付き合い方
先に書いた通り、今読んでいる本でもそれなりに分からない単語が出てきます。
最初は「分からない単語は文脈から推測する」という読み方をしていたのですが、
今は分からない単語を一個一個調べて、各文章が「こういう事言ってるんだ」と思えるくらいにはしています。
知識も少し増えるので、変えた後の読み方の方が満足感が高く感じています。
早く続きを読みたいんだけれども...
今読んでる本はめちゃくちゃ面白く、どんどん続きを読みたくなってきます。
でも、上記の読み方で多く読み進めるとなると、膨大な時間がかかります。
毎日2,3時間読んでも、多分満足できません。
ということで、
日本語版も読み始めました。笑
自分は、日本語の本は音声読み上げ機能で耳で聞いて楽しむようにしているので、
日本語版は家事をしている時や散歩の時に読んでいます。面白いです。
一瞬「英語で聞いたらいいのでは?」と頭をよぎったのですが、実際に少し試して自分のレベルに合っていないと判断しました。