ある休日

Chiaki
·
公開:2024/3/10

スマホのアラームで目を覚ます。朝、というには遅すぎる。

家じゅうの窓を開け放つ。身支度を整えてBGMなしのラジオ体操。ジャンプすると階下に響くのでなし。かかとの上げ下げ運動をして終わり。

天気が良いので洗濯機を回す。そろそろ暖かくなってきたので出番も終わりのニットをおしゃれ着コースで。

寒いところが苦手なガジュマルを外で日光浴させ、ベランダの見回り。虫がいればそれ相応の対処を行う(退去勧告、武力行使などなど)。庭をのぞき込む。落ち葉が少なかったせいか、毎年来ていたシロハラの姿を今年は見かけなかった。かわりにツグミが一時期住み着いていたのだが、最近もう見かけない。冬鳥はそろそろ海の向こうへ帰る時期だ。

キッチンで水を飲む。献血に行った際、「午前中に1リットルは飲んでください」と怒られたので、起きたらとりあえずコップ2杯飲むようにしている。以前は白湯を飲んでいたのだが、やめてしまった。なんでだっけ?

空気清浄機のおやすみモードを解除し、部屋にクイックルワイパーをかけ、窓を閉めて回る。空気の入れ替えを終えると、冴えた空気が染みわたる。さむいさむい、とあったかいルームソックスを履くのが常。

洗濯ものを干し、スマホをチェックしてちょっとのんびりしているとだいたい午前中の終わり。

お昼の準備開始はきっかり12時。今日はトマトパスタ。パスタをゆでるのは100均の便利グッズを使い電子レンジで。用意の合間に、青汁を豆乳で飲む。

塩昆布とエビ塩のお湯を注ぐだけスープとパスタでお昼ごはん。お昼はささっと食べられるものにしているので、パン、サンドイッチ、おにぎり、チャーハンにカップラーメン、そんな感じ。

歯を磨き、なんとなく13時にはお昼休みを終える。

「あっメルカリ、ハッピーアワー来てる!」

PCを立ち上げる。ヤフオクのあれこれ、他の細々した作業のそれとあれを終え、あとはメルカリにとりかかる。主に、先日の断捨離でもらってきたものたち。長さを測ったり、傷みをチェックしたり、あ、これは処分、これはどうやって説明すれば……とか、うんうん唸って商品ページを作ってついでに部屋を片付けているとあっという間。

晩ごはんの準備までの1時間は休憩タイム。ずっとスマホ触っていて冷えた手をあったかいミルクコーヒーであたため、チョコレートをひとかけ。

そうして“しずかな”インターネット”を開く。PC版だとエディター画面の雰囲気を選ぶことができる。背景と環境音のセットだ。焚き火、川、森あたりが好きなんだけれど、遠くでパチパチ音がすると思ったら君かワイヤレススピーカー。ラップ音かと思ったよ。記事を保存して、続きは後で。

晩ごはんは鶏キャベツてりマヨ丼の温泉卵のっけ。ここらへんから一日の終わりを感じてまったりしていく。満腹感が落ち着くまで少しのんびりしたらお風呂。

顔のお手入れをして、夜のストレッチと筋トレ。その間、だいたいTBSのドラマが流れている。次のクールは長谷川博己。久々に見かけるかも。

歯を磨いたらあとは寝るまでのんびりモード。日記(紙のほう)を書いたり、手帳を見直したり、夢中になってるゲームがあればPS5の電源を入れ、積み本を消化したり。

最近は隙間に書き終えた記事を手直ししてポストしてから、例のあれに手を付けることが多い。慣れない作業に進みはゆっくり。まあ、マイペースにいこう。

ベッドに入り暗闇でスマホをチェックする。だいたいマンガアプリ。時間を確認してから枕元にスマホを置く。メルカリのポイントで何買おうとか、明日のごはん何にしよう、お米買ってこようかな……などと考えているうちに寝付いている。

あまりにもなんでもない一日。みんなはどんなふうに過ごしてるんだろう。

おやすみ、またあした。

今日のお昼ごはんはシンプルトマトパスタ。具はトマトとにんにくだけ。Twitterで見かけたものを自分なりにアレンジ。これでお昼にパスタの出番が増えた。バジル、オレガノ、クレイジーソルト、ちょこっと砂糖を加えている。オリーブオイルと塩は多めが美味しい。トマトが安くなってきたので久しぶり。

@hica
思い出のまじった日記みたいなエッセイみたいなものを書いています。