自分にとって、感慨深いので忘備録。
第一子から通い続けためばえ教室。
2024年2月に第三子がめばえ教室を卒業しました。
めばえ教室とは、いわゆる幼児教室。
『そもそも、幼児教室なんて通う必要はない。
家で見てあげればいい。』
母がそう言っていたのもあって、私もそう思っていた。
のだけど。
長女が3歳。
水戸に引っ越してすぐの春。
水戸内原にあるショッピングセンターに毎日のように行っていて、
そこであっためばえ教室の体験ブース。
体験したいという娘。
体験したら入会しないといけないかもしれないから、体験させたくないわたし。
けど、本当に毎回体験したいというので、体験する事に。
本当に楽しいみたいで。
「また体験に来てね」
の言葉に、何回も体験させてもらっていたところ、
「知能テストやってみない?」と言われ、お願いすることに。
結果を聞いたところ、
娘はプライドが高い。
自分が他の子よりできなかった時に、やる気をなくすかもしれない。
めばえ教室では、講師や他の子との関わりの中で、できる自分もできない自分も受け入れるようになるから、めばえ教室、1年だけでもやってみませんか?
と。
3歳になって、何か習い事をさせたいと思ってて、でも、幼児教室は考えてなかった。
でも、娘は楽しいから通いたいと言う。
1年だけ、通わせてみるか、そう思ったのが始まり。
それが、2012年のこと。
通わせてみると、娘はもちろん楽しんでるし、私も結構楽しい。
毎週新しい教材がもらえて、家でも遊ぶ。
遊んでるようで実は学んでる。
そんな教材。
1年経つ頃、知能テストがあり、
体験でやった知能テストの結果よりもぐんと伸びていた。
しかも全ての分野が見事にキレイに。
これをみて、辞めたら下がる、と言われ。
娘も楽しく通っていたし、結果2年目も続けることに。
そして、めばえ教室は卒業があるので、娘が辞めたいと言わなければ、卒業まで通わせよう、そう思ったのでした。
そして、2年後、2014年宇都宮へ引っ越し。
めばえ教室も転校。
第二子も3歳でめばえ教室を始める。
半年後、長野市へ引っ越し、
めばえ教室、転校。
1年後の2015年、また宇都宮へ引っ越し、
めばえ教室、転校。
1年半後の2017年、札幌へ引っ越し。
めばえ教室、転校。
第三子、めばえ教室スタート。
第一子、2017年札幌で卒業。
第二子、2019年札幌で卒業。
3年後の2020年、東京へ引っ越し。
めばえ教室も転校。
そして、2024年、第三子が卒業したのでした。
めばえ教室は親が送り迎えする必要があり、私も12年もの送迎、よくがんばりました。
ぱちぱち👏
めばえ教室に通わせて思ったことは、3人三様とは本当にその通りで、同じ教材を使っていても、それぞれの興味も伸びるところも全然違う。
おもしろいなぁ、と思いました。
そして、先生が一人ひとりをしっかりと受け入れてくれるから、間違えてもいいから自分の意見を言える子になったように思います。
そして何より嬉しかったのは、長女が、
「私も子どもが生まれたらめばえ教室に通わせたい」
と言ったこと。
本人にとっても良き学びになったかな、きっと。
めばえ教室は
遊んで学べるところ。
受験対策の幼児教室ではなくて、それぞれの興味のあるところが自然に伸びていく、そんなところだったなぁと思います。
転勤族の私にとって、
引っ越しても続けられる、
数少ない習い事でもありました。
本当にありがとう。
私も楽しく通えました♪
めばえ教室、オススメの習い事です!