ものづくりで人に喜んでもらった原体験

hiralin
·
  • 現在フリーランスのプログラマーでアプリ開発を生業

  • 最初のものづくりで記憶にあるのは小学6年生の頃

  • インスパイア元は当時流行っていた「エスパークス」

    • 現代でいうボドゲがたくさん収録されている漫画ノート

    • 建前は「ノート」だけど実態は罫線さえ多少書いてあればほぼ全部漫画とゲームでも文房具やろ、みたいな攻めた商品

    • こんなやつ https://amzn.to/3GdySrL

  • ケント紙で作った競馬ゲーム(うろおぼえ)

    • 序盤・中盤・終盤に分かれたコース

    • 馬カードは「逃げ」なら序盤のサイコロの数値が倍になったり、特定の数が出たら20マス進んだり、特徴がある

    • サイコロ振ってどの馬がトップか当てたり、馬主になって自分の馬を出場させたりする

  • 初めて作ったゲームで、クラスのみんなに結構喜んでもらえた

    • 嬉しかった

@hiralin
けん玉と散歩と野鳥が好きです。 有料メンバーシップ : ReHacQ/河江肖剰の古代エジプト/コダミラけん玉/エンジニアと人生 @hiralin