午後に階段黒塗りの続きのため新居へ。
階段塗り
前日のコーティングの結果と対面。何か薄膜が張るような形に仕上がるよう。確かにマットになった。
バスルームのタイルなどに使われるものなのだが、靴下で歩くと少し滑りそうな気がしないでもないので、滑り止めの何かを貼るなど検討した方が良いかもしれない。マスキングテープを剥がす際にいくらか端っこの膜が裂けてしまったので、追加の黒塗りが必要になるかもしれんなあ。本来は塗り終えた直後にマスキングテープ剥がすか、もっと良いテープを使うのがやるべきことだったよう。

黒塗りの方は剥げてもわずか程度だったが、白の方が結構剥がれる。小さい筆を買ってあるので黒塗りが終わる頃にちょい塗りをして仕上げるつもりだが見栄え的に早々にどうにかしたい。

導線や作業場所のために、2段を塗らずに残しつつ、他の段の塗りを進める。階段を上る方からは白黒のバランスが良いのだが、下る方から見ると真っ黒になることに気づき妻に共有した。コーティング、乾燥待ちのために偶然ストライプになっているが全部一様なツヤ消しの黒になったらどんなもんかなあ。

合間にやっていた、子の託児所の書類手続きが結構かかり時間が過ぎてしまい打ち止め。
明日は今回塗ったところのコーティングと、剥げた箇所の白塗りをやって、残してある二段のマスキングをするかどうかまで行きたいが、平日なのでほどほどに。