朝ゴミのバケツを収容するために立ち寄るつもりが、子から貰ったっぽい風邪の症状が思わしくなく出社を諦める判断をくだす。
風邪ついでに結構な寒さに堪えて、トランクルームから運んできていたデロンギのヒーターを組み立てて起動する。

昼過ぎに体調戻すのに何か飲み食いせねばと、最寄り(といっても徒歩10-15分)のカフェに行く。アボガドトーストがすごくよい。

食後の戻りは結構な階段上りで、体調の悪さも相まって繰り返し途中で棒立ちになる、これで息が切れないような40代を迎えたいものだと涙目で思うなりする。
新居セットアップ的な作業はほぼ無進捗。バスルームのタイルに思いを馳せたり、ちょっと掃除機をかけたくらい。バスルームは天井が窓になっていて採光が良いため、明るい色や光沢があるものの方が部屋の明度を増すのではないかと思い妻に言ってみることに。
昨晩塗って楽観視していた、階段の手すりのコーティング剤の色がまだ全然残っていて、これは本当に透明になるのかと不安になる。ハーッと息をかけてみると心なしか薄まるので、乾ききったとき(説明では24時間となっていて、まだ半分をすぎた程度)には心配は取り越し苦労であったとなると信じて放置。
