書店にて(2024/2/27)

homachimaru
·

電子書籍ではなく紙の本を購入する時、ネット注文の場合でもなるべく通販ではなく書店の実店舗でなるべく受け取ることにしている。書店という空間の雰囲気が好きで、そこで様々な本との出会いを楽しみたいのが主な理由だけど、「書店に行く」という用事を作ることで、ちょっとした気分転換をしたいというのもある。

先日、久しぶりにある大型書店に特に何の目的も無く立ち寄った。以前に比べて、いわゆるハードカバー本が随分減っているように感じた。ハードカバーに限らず、いわゆる単行本の本棚が随分縮小されていた。文庫本のスペースは以前とそれほど変化を感じなかった、というかむしろ幅を利かせていた。そして価格が随分高くなっている。文庫本と言えば安価で気軽に買えるものだったのは過去の話だ。岩波文庫の『枕草子』が今や1,000円超えである。清少納言もびっくりである。

そして、これは他の書店でも思ったことだけれども、いわゆる真偽の怪しい本が、隅の方の棚にひっそりではなく棚の真ん中の目に付くところに表紙を向けて置かれていた。その怪しい本の2冊くらい隣には正反対のことが論じられた本が置いてあったりするので、その落差に混乱する。何というか、実店舗なのにインターネットの両論表記みたいな雰囲気がある。

そういえば、店内で立ち読みしている人がほぼいなかった。私も店内を一回りしたものの、特に手に取ってみたい本も無かったので、そのまま店を後にした。