最近、日記を職場の人に教えてもらった。
ひとの日記を読んでいるうちに、自分も書きたくなった。
理由は、3つある。
ひとつは、自分と向き合うのがニガテだから練習したい。
ふたつめは、1日の終わりに、じぶんの感情やきもちを整理したいから。
最後に、簡潔な文をかく練習をしたいから。
…
今日は、なんだか素敵に生きるヒントをもらった気がする。それは子どもたちからも、大人からも。…今日はじゃなくて、今日"も"だ。
いまの職場で働いて、自分と向き合う頻度も増えて、人との向き合い方も学ぶことができて、本当に良かったなと思う。
ーー
“聞くことは 聞かれること“
学生時代に、精神科病院の実習でスーパーバイザーから言われた言葉を思い出す。
関心をもったら質問をたくさんしてしまう。
人を知るためにするけど、相手のペースに合わせられているか心配になることも多々ある。
どこまで踏み込んで良いのか、悩むことがある。
距離感も、話のペースも、話しやすいひとも相手によって違うから。
一方的な人との関わりにならないように気をつけたい。
そして、私は「きくこと」、「きかれること」:関心を持たれることはすきだけど、「はなすこと」はニガテだと改めて気づいた。
多分、はなしたことで、どう思われるか常に気にしているんだとおもう。
あと、すごいですねとか、褒められるときの対応(反応すること)もニガテだ。ありがとうを返す練習をしている。
褒められたとき、誰かに好意を伝えられたとき、反応までに、自分はいまどんな表情をしているのか、なんて返すのが良いのか、いつも“正解“探しで考えてしまう。
結果、ラグが生まれて、微妙な反応になる。
素直なひと、笑顔が素敵なひと、言葉を言われたまま受け取ることができるひと、ありがとうを大事にするひと。
そんな人に憧れをいだく。
…
ふだんなら、構成や文脈を気にして、ここから1時間くらい日記を書き直すと思うけど、自分のための日記で、
"自由にかいていいんだよ"と教えてもらったから、なにも気にせずここで終わりにする。