【自分語り】タスク化するとやらないよねって話【16タイプ】

hrmk_dustbox
·

※ただの感想です。

※専門家ではないため個人の解釈を含みます。

タスク化すると途端にやらなくなるの、タスクの消化、単調な「作業」というのがSi的だからなんだろうなぁと思った。実際に気になってタスクの消火方法とかモチベーションの上げ方とかを検索かけてみたが、どれもこれも「細分化する」「習慣化する」「体に覚え込ませる」みたいな内容ばかりで、あぁ……となってしまった。

INFP(Fi-Ne-Si-Te)なのでSiを使えないことはないのだが、いかんせん意識しないと活用できない第三機能のため、やはり感情を優先してしまうINFPとしてはズラリとタスクの一覧が並んでいるのを見るとそれを消化するよりも先に漠然とした「嫌だな〜」という気持ちが生じる。

(更にタスク化していない、潜在意識に潜む「やりたいこと」が山積みになっているため、こちらもなんとかしなければならず……)

おそらく自分に見合った方法としては、いかにしてFiを働かせつつタスクを消化するか。即ち、いかにして自分が「これ楽しい!」「嬉しい!」「達成感!」を感じながら作業を行えるか、という話になってくる。

しかしこれがまた難しい。筆者はサラリーマンだが、現代社会では往々にしてINFPが苦手なSi的な所作が求められる。いちいち感情に訴えながら作業をしていたら埒が明かないのだ。故にいずれSiを単独でもそこそこ働かせられるようになりたいと願っている。一朝一夕の話ではないが。

さて、ここまで散々己がSiを上手く使えなくて悩んでいるという話をしたが、インターネット上に転がっている某診断サイトによると、筆者はINFPの中でもSiが優位気味だそうだ。

はい、どっとはらい。