備忘録も兼ねて、今回依頼したイラストについての流れを記載しておきます。
1. はじまり
2年ほど前にSkeb経由でご依頼したツキイロさんという方のイラストがとても綺麗で、再度個人的にイラストを描いてもらいたいと思いました。
そこでXのプロフィールに「ご依頼についてはDMかメールにて」とあったので、2023年11月中旬にDM経由で連絡することにいたしました。
内容としては
前回のお礼
今回も人物(初音ミク)+背景付きのイラストを描いてほしい
使用用途は個人のデスクトップ・SNSアイコン使用なので壁紙サイズ想定
納期は個人用なので特に設けない
これらを踏まえて金額はどれぐらいになるかを教えてほしい
というご相談でした。この返事としては
来年1~2月の着手で納期は3月頃になる
背景つきキャラクターで40,000円
ラフ着手後のキャンセル、差分やパーツ追加、完成後の修正等は追加料金が発生
というものでしたので、二つ返事でOKしました。40,000円というのは高そうに見えますが、個人依頼であることや、2ヶ月ほどの作業時間で時給に換算するとむしろ安いぐらいです。
ちなみに、前回Skebで依頼したときの値段ですが依頼料7,000円にブースト3,000円の計10,000円でした。ここはSkebが一回のやりとりしかできないことや、細かい指定がなかったことや、ツキイロさんがまだ学生であったことも加味しての値段になっています。なのでこれも本当は安かったと思います。
2. 絵の内容について
絵の内容については私の個人の好みになるので、コンセプトだけお伝えして、細かい部分はツキイロさんにお任せすることにいたしました。
前回が「春」のイラストだったので、今回は「冬」のイラスト
同じく前回が「卒業・別れ」だったので、今回は「温かい出会い」がテーマ
雪の降る街の灯りと、星屑の光に佇む初音ミクのイメージ
ゴスペラーズの「星屑の町」というイメージもちょっと入っていると嬉しい
ここまでお伝えして了承がもらえたので、次の工程は「料金の前払い」になります。
3. 依頼料の支払いについて
料金の前払いについては全く問題ありません。有償イラストの問題点の1つになるのが「クライアントがイラストだけもらって、料金は支払わない」ということが往々にしてあるからです。
【イラストの請求書】失敗しない!お金の請求方法【絵描きの仕事】|akAgi【イラストレーター】 (note.com)
ただしこれはイラストレーター視点であって、クライアント視点からするとある問題が生じます。それは「お金だけもらってイラストを描いてもらえない」です。もちろんここまでのやりとりは非常に丁寧で、この方がお金だけ持っていくなんてことは断じてないと信じていますが、一応Nintendo Switchが1台ぐらい買えそうな高額な値段なので、請求書をもらうことにしました。
請求書には
イラストレーターの本名と住所
請求内容と金額
振込指定口座
があればOKなので、堅苦しいテンプレートの請求書じゃなくてもいいです。いわゆる万が一の事態が発生したときに問い合わせができる状態を作っておくだけです。もちろんこちらも振り込むと本名がバレます。だからと言って互いに言いふらすわけでもないので。
請求書は12月末に来たので、そこに書いてある口座に一括で料金を送金し、送金した旨をメール・DMの二重体制でお伝えしました。
4. ラフについて
ここからはラフの確認作業になります。1月はじめに「作業開始は2月末」という連絡をいただき、予定通り2月末からの作業開始連絡をもらいました。
その翌日には5種類のラフをいただき、どれがいいかという相談を受けましたので、(どれもラフの時点でものすごく素敵でどれも描いてほしかったのですが)自分のイメージに近いものを選び、そこから細かい構図や人物の位置を決めていきました。その時点でもう一度ラフを描き直してもらい、構図が決定したので、具体的な制作に取り掛かることになりました。
5. 納期の延期について
しかし、3月に連絡が来ず、心配してたところ4月1日に連絡がありました。その内容としては
ツキイロさんのスケジュール調整ミスにより、他の依頼が滞っている
それを片付けてからの制作になるので完成が6~7月末頃になりそう
もし納期等の指示により難しそうであればキャンセルは可能である
といったものでした。ただ、これは最初に「個人依頼によるもので納期は設けない」というものだったことや、メッセージと共に制作途中のイラストが添付されていたので、ちゃんと完成させてくれるだろうと思いました。
よって、まずは他の依頼を優先して片付けてから制作を再開していただければ納期が遅れても問題ない旨をお伝えしました。
6. 完成
作業再開のお知らせがそろそろ来るかなと思っていた6月中旬、1枚のイラストと共に「イラストが完成しました!」というメッセージが来ました。

無事にイラストが納品され、内容物に問題がなかったのですが、SNSに載せることを考慮し、サイン入りのファイルを別途もらえるようお願いし、サインなしとサインありの2つのファイルをもらうことで依頼は終了しました。
7. おわりに
初めての個人依頼で、Skebなどのサービスを通じない直接のやりとりだったので不安はあったのですが、DMで互いに細やかに報告できてたことが非常によかったと思います。またラフの部分では自分のイメージをうまく汲み取ってもらえたのもよかったです。
ツキイロさんの描く人物も背景もめちゃくちゃ綺麗で好きなので、向こうの手が空いたときにでももう一回依頼しようかなと考えています。こんなに素敵なイラスト描いていらっしゃるのにまだまだ有名じゃないから、ホントに有名になってほしいと思う反面、気軽にイラスト依頼できなくなるのも辛い。
ひとまずはこのイラストを額縁に入れて飾りたいのですが、お家に絵を飾るスペースがないのでどうしようかな…と悩んでいます。卓上に飾るタイプにしたいんだけど、仕事の机が小さいから新しいの買わないとなぁ。