ごあいさつモードが有効です
句点をつけるといまいち文が書けなくなってしまう文芸とは程遠い人間と書こうとしましたがそういう文芸ということでよいですよね
読点もつけないのはどうなのかと思いましたか?私もです
この読者を慮らない態度は書き物を前にしてかなり不誠実な気がいたしますが、そういうジャンルということでよいですよね
一見みなさんに語りかけているようでそのポーズを取っているだけの何らかの文章ですが、読んでくださる方がいらっしゃればそれもコミュニケーションになれますね
こちらに何を書くかは特に決めていませんが、公開後あまりにも恥に追い立てられて消したり外部に移植したりもあるかと思います
WordPressで作った個人サイトがあって、今では月一回くらい直近の行動まとめを書いています
もっと軽いフットワーク(動いてないですが)でブログ書いていいものだと思いますがiPhoneから編集するのが面倒であまり気軽な気持ちになっていない感じがします
公開用のScrapboxも作ってメモを垂れ流すぞと意気込んだところでしずかなインターネットにやってきました
こんなにインターネット各所にテキストをばら撒いていていいものでしょうか
何らかの理由でオンラインに復帰できなくなったとき(そして必ずいつかは訪れますね)どうなるんだろうと増えていくパスワードマネージャーの中身を見ながら最近はしばしば思います
しずかなインターネットはパスワード登録なかったですが…
これは、モバイルからだと背景変更できないんでしょうか
海とか山とかにしたかったんですが→画面横にしたらできました!やったね(これ執筆中だけなんですね よく読まずに始める人間でした)
お風呂からお送りいたしました
こちらは休憩室にされた判事室の写真