こう…チュウニビョウで読めないこともないラインなのが本当すごい。フラッシュバックって読むとは思わなかったw
近所の映画館スクリーン2が一番デカいんですけど、音響も一番いいのでめちゃくちゃ良かったです。人気作品の特権…!!!
風見さんが苦労性でめちゃ良かったです。頑張れ風見さん…!!
相変わらず箇条書きでつらつら。ネタバレもあるので注意してねー

最初にワニから電話かかって来た時点で今回の被害者(または犯人)はコチラ!ってなったし拳銃撃つ腕の話になった時におっちゃん絶対最後に銃撃つだろ、って最後まで楽しみにしてました。わかりやすい伏線いいよね~そういうの好きー!
今回のタイトルコールというかテーマアレンジ良かったね!始まるの遅すぎてもしかして今回ないの…か…?とか心配してしまった 笑
炭焼き小屋のおっさんが犯人ブラフなのは分かってたけど~思った以上にいい展開で良かったです。死んだ娘の父親といい味出してた。あとCV山田孝之でびっくりした、何でもできるなあの人!!!
小五郎のおっちゃん。拳銃を民間人が撃ってはいけないってのきっちりしてて良かったなあと~っていうかあの人ちゃんとコナンを子ども扱いしててその辺の倫理観しっかりしてんだよなーーーさすが元警察。
長野の隠れ公安の人、カンスケさんが10か月前雪崩事故に遭って入院してた間につきっきりで看病してたって話だけど、その時に殺せば早くない…?後からあんな無茶苦茶やるくらいなら穏便に済ませられたが???というかそのせいで視聴中に犯人候補から長野の人ハズレてたんだけど~~~どうなの教えて詳しい人
思ってたんと違うかったと言えば検察の人、噛ませ犬かと思ってたら普通に有能な人だった。だってあの顔じゃん!?(失礼な)
ところでテレビのリモコンの伏線なんだったんだ?わかりやすかっただけに何に使われたんだ…?ってなった。雪崩発生装置もアイデア次第で代用品あるぜ!みたいな所………?