孤独のグルメ劇場版(映画)맛있어요!

ichiyoshi
·
公開:2025/1/14

ドラマ孤独のグルメあんまり真面目に観てなかったんでアレだけど(多分1期だけちらちら見てた。元彼女の話とか)五郎ちゃんすごいノータイムで食べるんだな!?ノーカットでやってるってことは結構な勢いで丸呑みじゃない???それにしても美味しそうにパクパク食べるの上手いなと思いました。すごい

以下普通にストーリーネタバレある感想

パリ成分ちょこっとだけだったじゃん!?アレ完全にグランメゾンパリに被せたかっただけじゃん!!って笑ってしまった(本当かどうかは知らないけど)

五島での話。堂崎教会(福江)→みかんや食堂(奈留島)→福江の宿へって流れだったんだな。ずっと福江に居ると思ってたから、ん???って思ったしあの簡素なボートで海を渡れるわけないじゃん!?ってなったけど、アレのお陰でファンタジー入りますよ~って脳のスイッチが切り替わった感あるのですごい良かったとおもう。フィクションがどの程度許されるのかの基準って物語によって変わってくるけどそういうフラグみたいなのちゃんと立てるの大事だなって~。

韓国に流れ着いたけど距離的と海流的にそうはならんやろ!笑 突然長崎五島とか出てきてなんで???ってなったけど、後から調べたら松重さん長崎出身らしいね。関係あるか分からんけども~

無人島→本土の旧助羅(クジョラ)に移動した先で堂々とごはん屋さんに入った時はお金あるの!?って無駄な心配してしまったけどあれどうやって払ったのかな…。コロナで…って話も出てたんで時代的に日本円でも払える時期?でもソウルとか大きめの都市以外でも使えるんかな日本円…ちょっと前の日本円優遇されてた頃のソウルしか行ったことないんで今の情勢わからん。

韓国での審査官の人めちゃくちゃいいキャラしてるな!?って思ったら有名な俳優さんらしいすね。やっぱ演技うまいひとは上手いな(文章力…)

シナリオの言いすぎない感じがメチャクチャ好きでした。下世話な私はそのスープの素材、奥さんのとこから貰ったんですよ!って旦那に言ったりどんぶり送るついでに旦那さんのお店繁盛してますよ!とか余計なメッセージ入れたりしそうなんですけど。そういうの一切なくて、でも多分仕入先聞いてたからそのうち気づくんだろうな~と何となく察せる余白のある塩梅が好き。

余談だけどあのボートちゃんと弁償郵送してるシーンあったの良かった。やさしいせかい!

---

ラーメンがうっすらトンコツ風味だったのが良かったです(トンコツ過激派)

あと五郎ちゃんのアクスタはグッズコーナー多分売り切れてた。くっそぅ