2025/07/26-2025/07/27

iggy.
·
公開:2025/7/27

2025/07/26 晴れ

昨夜は中途覚醒展が開催され、何をしてもダメダメダメだったのでとりあえず起きてうろうろしたりうめももを繰り返し読んだりしていた。昨日はライブ中スピーカーのド前にいたもんで、そりゃ眠れないんじゃないかなあ……とおもったりもした。朝がた補陰したら眠れた。

今日はブルースカイのフォロワー、犬原雄山氏とごはん会なのでシンガポール料理を食べに行きます。

犬原さんをフォローしたのはこのポストがきっかけです。

わたしはカツ丼フィードを執拗にチェックしているのでカツ丼がうまそうなことはさることながらポストが良すぎる! とフォローさせてもらい、同時に犬原さんがすぐ話しかけてくれ、今に至ります。

がその前に泌尿器科へゆく。いろいろ検査などしてもらって、確かに膀胱炎なのだけど多飲多尿の可能性もありますと言われて目を瞠る。そうなのかも。だってのめのめって言われるからね。あと膀胱の動きが無駄に活発になることが年齢を重ねるとあるらしくそれかも。と言われたので、多飲を控え抗生剤を飲み、膀胱の動きを正常化する薬を飲み、という三方向からやっていくことになった。

そんな感じで病院を終え、犬原さんと合流し、シンガポールごはん屋さんに。犬原さんはいぬばらですか? いぬはらですか? など尋ねる。いぬばらさんでした。わたしの地元だといぬばると読むなとか考えた、いや、わんばるかも。

しょっぱなからシンガポールってインドネシアですか? とか言ったりしてしまう。シンガポールはシンガポールでした。拳でメチャクチャにぶっ壊されていたところだ(紺青の拳)。出てくるすべてがうますぎてうまいうまいしか言わないbotが二体で食事をしていた。うまい。犬原さんとはおそらく相当胃が合うのだった。ダークソイソースというおいしいタレがあったんだけど完全に九州の刺身醤油でウケた。あるいは鹿児島の醤油。この先やりたいことやうまい飯や九州の話やシンガポール料理のうまさなどを語りまくり、今わたしがあまりブルースカイを見ていないので連絡先を交換して帰宅。楽しすぎたので絶対また会いたい。絶対またやりましょう!

インターネット上の名前しか知らない相手と会うことは最近あまり推奨されていないことだとはおもうけれども、わたしはずっとそうやって生きてきたので抵抗がない。小学生のころからそうだった。文通相手と遊び、イラストサークルのみんなと遊び、メモライズや自分の絵のホームページで知り合った相手と遊び、マイミクと遊び、同性愛者の出会い系の掲示板で知り合った相手と遊び、自サイト越しに知り合ったバンギャルと遊び、VIPPERと遊び、ケンモメンと遊び、そうやって生きてきた。そして今フォロワーと……。四十五を過ぎたら即趣味人倶楽部に入ろうとおもっているので、そこでも誰かと遊んだりするんだろう。だいたい、インターネットがない時代に文通していた相手と未だに交流があるどころか未だに定期的に会う。これを読んでいるみんなも遊びましょう。きっと楽しいよ。シンガポール料理を食べに行こう。おなかいっぱいになってだいぶ残してしまったので今度はうまいことやりたい。うまいことやるっていうのはうまいこと調整しながら注文していろんなものをたくさん食べるということです。

帰宅ちゅう、あまりに暑すぎてスイカを買うしかないとなり買う。切ったやつ。丸いのがほしい。まるごとほしい。その欲求のみで今日まで耐えてきたのに今日の熱さは異常すぎる。暑いんじゃなくて熱いし。熱中症になりかけていたので水を浴び、横になる。

人間が帰宅後スイカを食べたけどおいしすぎて目を瞠った。どうかなるかとおもった。スイカって本当に最高だ。スイカって本当に最高!

2025/07/27 晴れ

昨夜気絶。が、気圧が下がり始めたころに唐突に覚醒してしまいしばらくうろうろしたり横になったりを繰り返す。繰り返している間に眠っていた。

朝からすることがなくてだらだらしていたら人間の実家から桃が届く。デッカイ硬い桃が九個。去年は十二個いただいて、人間がもう数いらないと言づけていたそうなんだけど九個来た。二個剥いて冷蔵庫に入れる分と外に出しといて追熟させる分とに分ける。わたしが注文したとうもろこしと蟠桃は全然届かないなあ。まあそのうち届くか。

昨日食べたシンガポール料理が忘れられずに悶々とする。もっと食べたかったし昨日残した分を今食べたい、とずっと考えている。もうシンガポールに行くしかない。

同人誌の通販作業をしたりなどする。ひとり禅問答がなくなった。これ結構刷ったんだけど、完全になくなってしまった。すごい出たんだな。二〇二四年の一月~二月の日記なんだけど、なぜここ? とおもって読み返したらかなり大事なことがいっぱい書いてあってなるほどそりゃこうするわなと納得する。何書いたか完全に忘れとる。でもそれって書いたからだ。考えて書いて手放したから、自分の中に完全に入ってしまって今ここにある。

午後からは高畑勲展。行ってよすぎたすぎる。混んでないし最高だ。展示の数は少ないけどそもそも絵を描く人じゃないのでそりゃそうだという話。でももうちょっと持ってこれたとおもう。権利が難しいのか? 展示の仕方が卑怯で最後号泣する羽目になった、気づいた人は軒並み号泣していたがわかんないとスルーしてしまうため、気づく人のためにわざわざやっていることなんだということがわかり、すごく贅沢をさせてもらった気持ちになる。でも出口を出てさらに畳みかけてくるのはやめろ。わたしとハイジを友達にしてくれてありがとう。本当にありがとう……。世界名作劇場から持ってきてたのがハイジ、マルコ、アンだったのがすごくよかった。ここでフランダースの犬なんて持ってきていたりしたらバチギレだよ。しかし八月八日からやる企画のほうが行きたいものばかりで貧血起きるかとおもった。調べてから行きなさい。もう一回来なくては。

帰りに天ぷら食べながら駿が死んだらどうしようとか言いながら泣く。人間は必ず死ぬんだけど、待って人間は必ず死ぬってやばすぎ。絶対えらい皇帝とかが全員が死ぬわけない! 誰かが殺してる! つって不安から家臣を殺したりしてるとおもう、もとい、人間は必ず死ぬんだけど耐えられそうにない。あともう一本くらい作ってくれないかなあ。あともう一本無理かなあ。

過去のジブリの映画のパンフが全部復刊されていてそれが買えるのがメチャよかったです。ハウル買った。嬉しすぎ。ラピュタとかはなかった。トトロもなかったな。今度行ったら増えてたりするのかな。

@iggy
自分と禅問答をするのが趣味|lit.link/conatusiggy |