エグいバケモン

imo
·

使い方が苦手な日本語に「エグい」と「バケモン」がある。

https://www.weblio.jp/content/%E3%81%88%E3%81%90%E3%81%84

エグいは自分はネガティブな意味として使っていたけど、推しがめちゃめちゃ可愛いとか過剰な表現の一つとしてエグいを使うのが現代のトレンドらしい。ファンサえっぐ!とか。あまり慣れないけど「ヤバい」にあらゆる感情が凝縮されていることを考えるとエグいも同じなのかもしれない。春菊えっぐ!となることが多々あるけどこれはあまりの美味しさに感動しているケースも含まれているのかもしれない。

バケモンはとてつもない状態を表現してるらしい。昔から鬼のようにという言葉はあったのであんまり変わらないかなと考えてたけど、「ここから見える景色がバケモン」と言われたときにはヒバゴンでも見えてるんだろうかと思った。絶景でした。

ポジティブな感情の高まりを表現する言葉は種類が増えていく一方で、あまりネガティブ側に寄った新しい言葉をそこまで聞いたことがない。使われる感情の言葉だけが増え続けるのは資本主義っぽいですね。実際には全部増えてるんだろうけど。

@imo
No Fear No Pain 愛の前に立つ限り No Fear No Pain 恐れる物は何もない