早速ネガティブな話題になってしまって申し訳ないという気持ち。いっぱいドバドバ話してしまっています。
私はしごでき人間とは程遠い存在です。めちゃくちゃ物忘れ激しい上に数分前に言っていたことと違うこと言い出すことがあります。やっておいてと言われて忘れないようにメモをして、そのメモしたこと自体忘れて内容も忘れます。
痴呆かと自分でも思う程度に阿呆な上、場の空気も何だか上手く読めません。
冗談を間に受けるし、遠回しな嫌味だと言葉そのままで受け取ってしまうことが多々あります。わかる時もありますが、それはそういう嫌味だと知っているからわかるだけのような気がします。
そもそも昔から人間が嫌いだったので圧倒的コミュ障でした。母子手帳のよくしている遊びはなんですかという質問に、母が「石遊び」を捻り出す程度には人と遊ばない子供でした。
そんな状態で幼稚園、小学校と進み無事にいじめが起きました。多分四年生くらいまで続いた気がする。なぜ曖昧かというと本当に情けない話なのですが、その頃の記憶が一部を除き頭に残っていないからなのです。
嫌すぎて丸ごと封印したのかと思っていましたが、公園で1人遊んでいた時のことなど微かに覚えているので単純に思い出したくないだけなのかもしれません。
当時の私はいじめられていることが恥ずかしくて恥ずかしくてしょうがありませんでした。だって他の兄弟はそうじゃないと思っていたから。実のところ、時期は違いますがいじめは姉が受けていたらしいです。気づかんかった演技力女優じゃん。
しかも暴力だったり机に落書きされて…などの目に見えるものではなく、触れると菌が移るから離れろであったりとか私と話した人間がはみごになるとかその程度だったので、あまり自分自身でも大事だと思っていなかったように思います。
それよりも早く卒業して中学生になれば、コミュニティが大きくなって違うところの人間も来る。そうすると状況も変わると信じていました。なので結果、我慢することを選びました(結局中学校でも後述の理由で無視は続きましたが)
ですが、おそらく私自身耐えきれずSOSを出したのか他の人間が気付いたのか当時の担任から声をかけられました。
若い女の先生だったと思います。母が言うにはその前の学年のおばさん先生にゲキレツに怒鳴られて怒られて毎日泣いていたらしいのですが、そっちも若い先生もあまり記憶にありません。弱々海馬。
先生にいじめられているのか、と聞かれてそうですと答えた気がします。
そこから学年集会で人が集められ、クラスでは私が許可をしたので名前を出して先生が話をしていました。
何だかその辺はどうでも良いのであまり覚えていません。いじめ良くない云云をひたすらこねていた気がします。
その後の対応が最悪で、今でもこれは記憶に残っています。
いじめていた人間も、いじめを見てみぬふりしていた人間も私以外のクラス全員に「庵さんにごめんなさいの一言お手紙」を書かせたのです。それで手打ちってことなんだと大人になった今では思います。
理由は色々書かれていました。一番笑ったのはその時数少ない友人だと思っていた人からの「いじめられてるの分かってたのに助けなくてごめんね」です。
今書けって言われるまで書く気なかったのがわかる、非常に非常に素っ気ない何も考えていない、こう書けばいいんでしょのお手紙でした。私がそう感じただけで、当人はすごく考えてくれていたのかもしれません。今では疎遠なので何もわかりません。
その後私は、先生にいじめのこと告げ口したからあいつと関わるとめんどくさいことになると噂が流れました。結果ふんわり人から腫れ物扱いされるようになりました。火事は(見えてる範囲では)鎮火したな!ヨシ!
更に言うと、先生から言われるまで親は一切私がいじめられているのに気付いていなかったそうです。「庵は強い人間だ」と両親は話していたと兄弟から聞きました。実は私強いんです、言わんかったけど。私も実は演技力女優なのです、どや。
ですがそれ以来、少しだけ人間不信です。今はアルバイトと社会人経験でだいぶ偽装できるようになりましたが、今でも根に持ってる時点でだいぶ溢れてるかもしれません。
なので元々人間が嫌いで要領も悪くて自分のことにしか頭にない人間が、自分の中のリソースをいっぱい使ってなんとか人並みに擬態している結果、何にもできないバカな木偶の坊(トラブルをすぐ起こすしすぐ忘れる)が爆誕してしまったのです。失敗ばかりの人生です。
その上プライドエベレストで嘘を日常的につきます。なのでこうして過去を振り返っている間も、自分自身の都合のいいように記憶を改竄していないか己自身のファクトチェックを挟んでいます。ダメなところしかない。もうダメぽ。
急にハンドルを切って申し訳ないですが、今の仕事は転職を考えています。
みんなに迷惑ばかりかけていますし、最近は特に毎日怒られては毎日仕事に怯えて寝ています。この状況はあまり良くないと思います。
考えてはいますが、環境の変化にとことん弱い私は、変えるための一歩が非常に重たいです。転職サイトに登録し、サポーターさんと話して今年中に退職を頑張ろうといっていたのに、まだ1文字も自己PRが書けないどうしようもない人間です。
自己PRってなんなんでしょうか。私が仕事で抜きん出てしていることって何かあるか?アルバイトでも何回か教えれば私以上にできるようになることを永遠毎日しているだけです。それすら私には難しい時があります。上手くできない時があってその度に何もできない自分に嫌悪感すら抱きます。そして鬼のように怒られます。
理想が高すぎるのだと思います。もっと自分はできない人間だと自覚するべきなのに、心のどこかで自分に対して無限の可能性を感じているのだと思います。ヘッドがお花畑。
今日もまた私由来の失敗が見つかってしまい、なんとかなりはしたものの、たくさんの人に迷惑をかけてしまいました。落ち込んでしまいましたし、明後日出勤した時また怒られてしまうのが確定しているのでモヤモヤしてしまっています。(言い忘れていましたが、今の仕事はシフト制なので祝日だろうが土日だろうが仕事はあります。逆に言うと平日お休みの時もあります。)
何か文章にしないといっぱい落ち込んでしんどいと思ったので、こちらで供養も込めて書かせていただきました。書いている内に気持ちの整理が少しづつできています。また明日から頑張ります。
皆さんにはお目汚し大変失礼致しました。
今日はここで失礼します。 影村庵