月報 | 25年10月

いる
·
公開:2025/11/1

労働が苛烈。命からがら10月を飛び出して月報を書いています。

Blenderに触れる

家を作ったり、ローポリの生き物を作っていました。仕事で使いそうだから触り始めたけれど、結局そういう仕事はなさそうです。トホホ〜

デスゲームに参加

首輪に電流が流れるタイプのデスゲームに参加しました。電気の塩梅がちょうど良くて肩がほぐれた。イマーシブフォートでやってるので興味ある方はぜひ。

会、開催

アクティビティ施設で登ったり飛んだり、大はしゃぎしてきました。誰1人肉離れとか起こさずに帰れたのは奇跡だと思ってる。

運動後に食べたラム肉があんまりにも美味しくて、みんなで黙々と食べるシーンが良かった。またやりましょうね

⟡The Hog game

Ⅶ・peccātaの継続。ずっと喧嘩してたし、関係性が破綻した。継続の醍醐味ですね。

⟡迷子の星の君へ

Ⅶ・peccātaの継続。KPCに振り回されて楽しかった。平和でちょっとギャグなシナリオ大好き。

⟡ コードレスゴースト

同じくⅦ・peccātaの継続。次に何をしたらいいか?の動線がしっかりしてるシナリオって好きだ。

⟡父の不倫に感謝しています

だ〜いすき。不倫に感謝感謝感謝。仕事がヤバい中で何とか生き残れたのは、ちちふりのおかげです。ありがとうちちふり。

労働

キチィ!!!45H労働無理です。45Hくらいよくあるでしょ(笑)みたいな世界が嫌いだ。そんなに労働していいわけないからね!?

頑張ったことが誰かの為になるならいいんですけど、みんな(これに価値感じねぇんだよなぁ......)って思ってるのがキツい。仕事において"やりがい"って結構大事なんだな。

ソシャゲ

労働の辛さとソシャゲのプレイ時間は比例する。これなんかの論文になってませんかね?

今やってるのは「ブレイクマイケース」。ストーリーがよく、短い時間で遊べるので重宝してる。

人生について悩む(2回目)

またかい!またです。

こんな悩むくらいならさっさと転職した方が早くないすか?


定常報告

映画

なんも見てない!

最近は狩野英孝さんがまどマギを見る企画を見てる。当時はキャラクターの行動に対して「そうはならんやろw」と思っていたけど、改めて見ると筋が通っているというか、年相応の判断だからそうなるやろなぁ...という納得感が強い。

書籍

今月買った本は2冊。資格関係と、古今東西あらゆる暗号がまとめられてるものを買いました。

  • ビジネスキャリア検定 生産管理

  • ZERRO

総評

マジで頑張ったよ。偉すぎる。11月は自分を甘やかしまくって乗り越えていこう。