まずはこちらをご覧ください。
よ、良すぎる…。
大磯にはかれこれ十数回訪れています。魅力は何といっても我が家から日帰りで石拾いを堪能できること。大磯の海岸、照ヶ崎海岸、こゆるぎの浜…と名前が渋滞してますが、ややこしいので自分は分かりやすく大磯と呼んでます。
大磯駅からも徒歩でアクセスがしやすく、駅にはコンビニ、浜辺近くにはトイレや自動販売機もあり、じっくり石を探してね〜🎵と言わんばかりの良環境。運がよければ江ノ島や大島、真鶴半島や富士山も見えます。癒されます。あまりにも素晴らしすぎます。
肝心の石は全体的に緑〜青っぽく、ブルベな石(?)が多いです。今回は石紹介多めで(毎回興奮して全然写真を撮っていない)
水槽の砂利っぽいかんじ。玉石?じっさいにそういう用途で拾いにくる人のブログも見かけました。
記念すべき第一回大磯digで拾った石ころ。青いな〜いいな…今見てもいいと思える石ばかり…。この時のお気に入りは、下から2番目波模様の石ころ。この日の波打ち際の景色をそのまま石に落とし込んだような、美しすぎる石。
静かな夜の海の石
白鳥がいる石。
くりみたいな石。もようがズレててかっこいい。
岩肌と打ち付ける波の石。
ローヌ川の星月夜な石
ぶくぶく泡の石
並べると美術館のよう。
3回目の大磯。霧雨のなか、いそいそと拾いました。満潮か干潮か、波の高さや天気でも海岸の広さがだいぶ違います。この日は海岸途中から二宮方面に行けないくらい波が打ちつけていました。
ジャーン!…といいつつ、この日の石はほぼすべて返してしまいました。お気に入りを探すのは難しい。
風景画のような石もたまに落ちています。この石はもう手元にないのですが、改めてみると味わいがすごい。裏表上下で風景が違っていいです。
朝焼けの島々
湖。遠くの空は暗い。
川向こうから登ってくる朝日に想いを馳せる石。
4枚目の朝靄の入江の風景が好みです。石は奥深く、面白い。(続く)