そろそろ年末の帰省も考えないといけない時期になってきた。
どこか帰省した際に行きたい場所があったかなと思いを巡らせると、昔から気になっていたランドセル屋さんに行くには年中さんの息子がいる今しかないのでは?と思いついたので検索。前を自動車で通るたび気になっていた素敵なランドセル屋は、土屋鞄のランドセル専門店だった。
来店予約という文字が見え、ふらっと行く場所でもないのだろうか。予約していった方がいいだろうか。
そしてすでに2026年度、つまり息子が買うランドセルのカタログ申し込みが始まっていた。早すぎて驚いた。最近ラン活が早期化している云々と見かけていたが、こういうことなのか。とりあえず申し込みしておこうか、土屋鞄のランドセルってなんかかっこよさそうだし。まずどんなランドセルメーカーがあるかすら分かっていない。
今では子供を連れてランドセルを選びに行くのが当たり前になっているが、自分が子供の頃にはそんな選択肢なんぞ一切与えられることもなく、一方的に真っ赤なランドセルを渡されたものだ。あれは一体誰が買ったのだろう。結局4年生くらいから使わなくなった記憶がある。
最近はランドセルを6年間使おうという流れのようなので、私に似て物の扱いが雑な息子には丈夫なものを選びたい。軽くて丈夫で背負いやすい、これが揃っていれば正直どこのでもいいと思っている。
息子にもランドセルは何色が良いかたまに聞くが、だいたい黒か青か緑というカラーしか返ってこない。大変分かりやすくていい。ある程度親が目星をつけて、本人が背負いやすいもの見つけて最後に色を選べばいいだろう。
自分も茶色の、カードキャプターさくらのさくらちゃんみたいなランドセルが良かったなと思っていた。6年間背負いたいと思えるランドセルに息子が出会えるよう願っている。