売り手の思いと買い手の思い

hiragi
·

軽く調べてみるとまぁそうだよなと言う事が出てくる。誰もが考える事は売り手には良くある話として上がってくるのだ。

生産者の目線で見た時に買い手の無い野菜は無い。何らかの形で流通する。そこには信頼関係なども必要になってくる。

昔、経験した事があった。

あるキャベツ畑でバイトをしていた時に、収穫していないものをトラクターで踏んづけてしまうのを見た。

何でかと聞いたら出荷調整をしているのだと聞いた。

その当時は勿体無いなーと思ったが、売り手からすると当たり前だなと思った。

需給の問題もあるが、豊作なら単価は下がるし、不作なら単価は上がる。豊作なら市場を見て出荷調整しないと、人件費だけがかかって儲けがなくなってしまう。

とは言え自分が見ているのはここでは無いから良いのだが、もう少し今の計画を考え直してみても良いのかもなと思った。

何かMVPを作って提案できないかな。。。

@izanami
フリーのセキュリティコンサルタントと農業をしています。 水耕栽培で根菜を安定的につくる実験中です。 これはそのスタートに立つまでを記録になります。