価値を出す

jerome
·

はじめに

「価値を出す」

これは自分がずっと無意識/意識的に掲げ続けている仕事のスタンスで、2023年はこれがより確固たるものになりました。2023年は今年は育休から復帰し、その後チームリーダーとProduct Owner的な業務を兼務してきたということもあり、それが明確に出たのかなと思います。

最早これは自分の性分になっていて、これからもきっとこの部分は譲れないのだなと思ったので、どう考えて、何にこだわったのかを改めて振り返ってみます。

この記事を通して誰かにわかってもらえたらそれだけでとっても嬉しいですし、一緒に仕事をやりたくなってくれたらもっともっと嬉しいです。

僕の考える「価値を出す」とは

「価値を出す」とは僕にとって、誰かに意味を感じてもらうということです。もっと平たく言うと、誰かの役に立つという意味です。

この時、価値の大小も同時に重要です。仕事をする上で全く価値がないということは流石にほとんど無く、あるのは価値の大小です。その中で、最大効率で最大の価値を狙っていくことを心がけています。

また、価値がない場合、概念的な場所(職務やポジション)だろうが物理的な場所だろうが、そこに僕がいる意味はありません*。そうした場合、僕は価値を出せる別の場所に行くか、その場所で価値を出せるよう模索します。

*あくまで自分が自分をどう考えているかという話です。他の人に関してはこの話は一切関係ありません。

なぜ価値を出したいのか

僕はゲームが好きです。そして僕は仕事をほとんどゲームだと思っています。どんなゲームかを一言で言い表すと

「知力と体力を尽くして競う、どれだけ世の中を良くできるかバトル」

という感じです。

バトル相手は競合他社でもありますし、社内の他のチームかもしれませんし、自分と自分のチームで相手取れる全てです。ハイスコアを競い合うイメージを僕は持っていて、切磋琢磨的な競い合いがあると思っているのでバトルと称しているのかなと思います。なので他者はあくまで他のプレイヤーであり、敵などとは全く思っていないです。

また、「良くする」相手は僕以外の全てです。お客さんはもちろんですが、チームメイトも上司も他のチームや部署の方々も全員含みます。いわゆる三方良しになると良いと思っています。

で、ゲームに例えているように実際これは楽しいんですね。僕は、世の中が良くなればなるほど楽しいと思うタイプです。それは大きな価値があるということで、そこにいる意味があるということだからです。なので価値を出したいと強く思っています。

まあ実際のゲームほどは楽しくないのですが...その次くらいには楽しい*ので、楽しい上に生活させてくれる仕事に感謝しています。

*「楽しい」と「幸せ」は別の意味なのでこれがまた難しいと思ってますがそれは飲み会で...

終わりに

なんだか大袈裟に書きすぎたかもしれませんが、僕の魂の話でした。

こんな風に色々書いてますが、実際やりきれたかと言うと全然足りないと思っています。これからも精進が必要です。

ですが、これからも僕は価値を出します。そのために頑張り続けます。冒頭に書いたように、こんな僕を知ってもらえたら、そして一緒にやろうぜと思ってくれたらすごく嬉しいです。

2024年もよろしくお願いします。やっていくぞー!

@jerome
最近頑張っているようだ