自分語りの秋

しろじ
·
公開:2025/10/19

お久しぶりです、みんなお元気ですか 18時台がすっかり夜だね(>_>)

ついに秋到来🍂この涼しさによって芽生えた全能感であれこれやりたい。その一環で記事も書きたくなりました

先月、イラストのお題をいただいた中で「最近は何に熱入ってますかー?」と書いてくれた方がいて、きっと挨拶程度の気持ちで尋ねてくださったのだろうが、せっかくなのでお披露目します

・よく触れる/最近触れたコンテンツ

もっぱらV

Vと言いつつ狸豆のpodcastが一番熱いです🔥週一更新がちょうどよくて並走できているし過去回も全部聴いた…。豆の楽曲からハマりましたが今は狸の話に夢中です。感化されて近々東京へ遊びに行こうと企んでる イベント併せでもない東京一人行動はかなり時間を持て余すのでちゃんと作戦を練って行きます

来年くらいには国外にも行ってみたくて、私はまずパスポートをとる必要があるのでとりあえず写真撮ってきました

🌈🕒の中ではこの二人(↓)

現在進行で勢いのあるコンテンツにハマる機会がここ数年なかったんですけど、お店とのコラボがあってすごい。現地に行けるときは行ったほうがいい

オリ工ンスが全員いるお店に行けてうれしかったけど撮るのに変な汗かいた この感覚も久々

いろんな人の雑談アーカイブを見てるつもりだけど、Vのする話経由でないと未知のものとか流行とかに触れられていない状態なので、取り入れつつ自分でも色んなものを知ろうと足掻いている最中です

今年は過去一番のペースで映画館に足を運んでいる、2ヶ月に1本くらいは観れてるかな?ネトフリとか入っちゃえば新作含めてもっと手軽にたくさん楽しめるのだろうけど、逆に手出しできる作品がありすぎる状態がなんか自分には合ってないみたい

生の楽器の音が好きだからライブにはしょっちゅう行っています これは以前からですが基本バンドで今年はラップも聴きに行った🪩きりがないのでなるべく通わないようにしてるんですけど君島大空はあまりに最高だったから年末も行ってきます。

四季も初めて観に行けた!凄まじかった。ストーリーもだけど演出が圧巻で泣けたな 今年から始まったバックトゥ一ザ・フュ一チャ一が気になっている、しばらく席取れないって聞いてるけど観に行きたい

漫画・アニメ・ゲームはストーリーを解ろうとするとどうしても気合が要る😔この前までやってた作品だとミルキ一サブウェイとえぶホスは観てました

・ 始めたこと(先月半ば〜)

何度目かの日記を再開…雑で見せられたもんじゃないけれど載せる😛思い立った日にいきなりスタートしたのでページの先頭が15日。買ってきた日の記録もこの裏にあります。月単位で紙を変えるとすぐ使い切ってしまいそうなので、このままぬるっと10月に突入した

1日分のスペースに絵を一生懸命描くほどの余裕はなく、私にはそれが変に凝らなくて済むように作用していて助かっている。毎日1マス絵で埋めている人の手帳とか、見かけるたびかわい〜楽しそ〜と眺めてますが、自分がその域に行くのはもう少し先の話だと思います。絵文字とか覚え書きくらいの気持ちで描くことが多い

このやり方で書いてたら現在1ヶ月分のマスがちゃんと埋まって感動(!!)その日のうちに書かず後日まとめて3日分書くとか全然やっているけど、それでも始める前と比べて数日前の出来事などがすぐ思い出されるようになった。読み返すと徐々に文字の量も増えてる。慣れてきて余計な話まで書くようになってしまった可能性もあるなあ、アウトプットが上達していると思うことにする

この辺りで切り上げます🛌こういうのもう少し上手に昇華したいなー、今後どこかで似た内容の絵だったり文章だったりを公開するかもしれません 実際のところ東京観光はzine作成を考えております

それでは🥷🏿