Kraken Up

迅月@しゅば
·

しばらく間があいた。うむ、さぼっていた。流石三日坊主に定評のある人間である。その割にSplatoon3はかなり続いている。理由はまぁ、色々あるけれども恐らくスプラ3をやるにあたっての目標の定め方がふわふわしているせいだと思う。ちなみに目標は「ナワバリバトルでのパブロの塗りポイント4桁をそこそこコンスタントに」「ナワバリバトルでパブロで平均キルレ1超え」「とかく見える所全部塗る」といったところか。立てた目標の半分くらいは以前紹介した何やってるのか分からない愉快なおじさんず「M.S.S Project」のメンバーであるeoheohさんが原因なのだが、話始めるとだいぶ長くなるので今回は割愛する。

そんなスプラだが、始めたのは3だが存在は1から知っていた。なんなら音楽やキャラはグラフィティは好きなので、ハードを持っていなくとも実況などはぼちぼち見ていた。その中で一番好きな曲がこちら。

Kraken Up / Squid Squad

設定資料を見たらかの「Now or Never!」を歌唱するバンドの曲とのこと。Now or Never!も非常に好きである。Now or Never!やフェスでアイドルたちの歌唱するバージョンの「イマ・ヌラネバー!」を聞いてラストスパートの発動タイミングが何となくわかるようになるくらいには聞いた曲だがまぁ今はKraken Upの方である。

個人的な話なのだが、底抜けて明るいアッパーチューンか幾分か暗くとも夜明けを見出しそうな曲調(だと勝手に思っている)のものを好む傾向がある自分にとって、Kraken Upは前者の方。イカちゃん世界の言語なので歌詞の意味は分からないし聞き取れないが、何度か言っているように歌詞よりもメロディ先行の自分にとっては聞き取れなくともなんら問題はない。インスト曲も聞くタイプなのも相まって全く抵抗はなかった。

で、初代スプラの動画を見て本当に好きになったこの曲。全く曲名が分からなかったので当時は実況で流れる動画を探してお気に入りにしていたくらいには好きだった。正直これが試合中流れてたらテンション上がるよな。と思いながら見ていた。3では試合ソングではないけれど、ロビーで流せるのはありがたい。100ゲソさえなければ…。というか音源データ入っているならプラべとかで流せるようにしてくれ頼む。というくらい好きである。いいよね、この、テンポ感。あと歌詞でなんとなく「パブロ」って聞こえる部分があることに3で気付いてちょっとニッコリした。パブロ。パブロはいいぞ。褒められても嫌がられてもそれが仕事だからいつもニコニコして敵陣で死ぬ。

というわけで今回はめちゃくちゃ内容が薄いがこの辺で終わりとする。なぜかって?Kraken Up聞いてウキウキしてしまい逆に筆が進まないからである。楽しいね、皆様よきくコ:彡ライフを!

@jingetsu
徒然なるままに聞いた曲の感想や思い出を投げていく