2023年振り返り

JJ
·

2023年のハイライトを書いて振り返りたい

仕事

2023年2月からCTOになった。ただチームが小さいのと、オフショアや業務委託のエンジニアが多いのでどちらかと言うとCTOという名前のテックリードだった。

もちろん採用のために人事と協力してしスカウトを送る人の情報は全て目を通してGoサインをだしたり、面談に出て話をしたりと採用活動はしたものの、会社のプロダクト作りの方にも注力しなくてはいけないので全体の2割といったところか。リストを作ってくれる人事に大変感謝。

プロダクトは今年会社からだけでも7個ぐらい出した気がする。メインの事業であるBloomPadというクラウドファンディングサービスや、映画とNFTのコラボ、IROIRO RemixというNFTのIPであるIROIRO × 既存のIP(キューティーハニー、陰の実力者になりたくて!)のコラボNFTの開発などを担当した。

IROIRO × Cutie Honey Remix HubのOGP
IROIRO × 陰の実力者になりたくて! Remix HubのOGP

IROIRO Remixは特に設計も凝ったし会社のテックブログにも技術面の記事を書いてアウトプットも出来たのでとても良かった。

社内ではslack botで欲しい情報を伝えるとSQLを返してくれる湊あくあを作った。

ただこれは精度の問題や、BigQuery特有の書き方などに対応しきれてないため手放しでビジネス職に欲しかったら自分でSQL書いてねーみたいにするのは難しかった。とはいえこれ以上ここにコストを割いても費用対効果悪いのでSQLのヒントをくれるぐらいで運用するのが丸い。Slackの次世代PlatformとCloudflare Workersがバカ優秀なおかげで無料で運用している。ありがてえ。

副業

副業でも何社かお手伝いをした。それを含めると世に出したプロダクトと出してないもの合わせて多分5〜7プロダクトの開発をしたので計15プロダクトぐらいを作った/作ってることになる。大体Next.jsの案件が多かった(自分の相性的にそこしか取ってないみたいなところあるが)

技術顧問やアドバイザーとして動いたのも3社あり、notionにその事についてプロダクトのコードや、目指してるや動き(例えば今は別の技術だがNext.jsに置き換えたいなど)を鑑みながら、目指すべき/目指せる形や現状との差分、どこからどうしていけばそこに辿り着けそうか、実装難易度が高そうな部分は自分が書いてPRを出すなど多方面に動いたつもりである。

イベント

エンジニア個人としては前半はブロックチェーン技術を基本、後半はGoogle Cloudをメインとしたインフラの勉強をしてた気がする。特にたくさんTerraformを書いたのでGitHubのrecapでも3位の言語はTerraformだった(1,2はもちろんTS,JS)

イベントにも何回か参加した。

  • Vecel meetup #0

  • Workers Tech Talk #1

  • 3rdparty.js #1

などが主なオフラインで参加したイベントで他はオンライン視聴などで複数参加してた。ただやはりイベントはオフラインが良い。オンラインは後から見返せるでしょう〜みたいな気持ちで半分仕事しながら聞くとか、何かしながら聞いてることが多くてあまり発表してることをしっかり聞けてなく聞き漏らすことが多い。一方オフラインはその発表に対して時間を設けてるので、ちゃんと向き合えるみたいな点であんまりオンラインは向いてなさそうだなーと感じてる。ただ昨今の諸々の懇親会周りの事件などを考慮すると無理にでもオフラインで!みたいな気持ちもオーガナイザー的には薄れる気持ちもあるので、イベントのやり方を2024年は考えていかないといけないのかなぁと思ったりしている。

自身が登壇したものは極端に少なく、多分12月にやった次世代Webカンファレンスだけである。

来年も1つぐらい登壇できるといいなーぐらいで自分の中であんまり機運として高くない。自社のサービスがあまりにも安牌を取ってるので話すことがないのが大きそう。後LTみたいなのはやってもいいが、そんな身になる話も持ち合わせてないのが現状なのが理由である。居酒屋で話す程度のものはある気がするので気になる人は飯でも食いながら話しましょう。

どちらかと言うとスタッフ業をこれまでやってないのでスタッフ業募集等あれば是非やりたい。イベントをどんな風に作り上げてるのか、当日の動きをどのようにして設計管理するのかに興味がある。やったことないからやってみたいと言う好奇心。

OSS

今年はOSSもそれほどやれなかった。途中まではMDNの翻訳に精力を出そうとしてたが、タイミング悪く業務が忙しくなったり、業務に追い込まれたり、業務が迫ってきたりするのでモチベーション維持が難しかった。気持ちももっと乗せないとだめである。MDNの他はAstroへのPRがマージされたのと、Next.jsのドキュメントからX-XSS-Protectionを使うべきと誤認しそうなものを消したり、markuplintやthirdweb sdkに小さいコントリビュートをしたぐらいで終えた。

thirdwebはブロックチェーン関連のアプリケーションを使ってる人ぐらいしか使う機会ないと思うがかなり使いやすい。がテストコードが足りないとか特定のWalletに対しての考慮が足りないとかそう言う細かいのがちょいちょいあるのでコントリビュートチャンスがたくさんある。

プライベート

1番大きいのは猫が2匹増えた。

一緒にご飯を食べるマンチカンのむにとミヌエットのしらす

右のしらすは今年の2月頃飼い始めて、左のむには12月に飼い始めた。しらすは12月で1歳を迎え、むにはまだ生まれて3ヶ月の甘えん坊男児2匹である。もう飼い始めてから写真フォルダは無限の猫になり、リビングもほぼ猫のグッズでいっぱいになった。

海外旅行

海外旅行はシンガポール🇸🇬と台湾🇹🇼に行った。

シンガポールはWホテルに泊まってセントーサ島でのんびりした日々を過ごし、台湾は早朝便で行き、その日の深夜便で帰るという鬼畜旅行したので過ごし方にはだいぶ差があるが、シンガポールかなり楽しかった。異国の感じでありながら多民族国家なのもありマイホームのような安心感、国の治安の良さから出る街の綺麗さ、セントーサ島のリゾート感で本当に最高だった。来年また行きたい。

台湾はUltraTaiwanのために行った。2022年にUltraJapanに参加したがやはり海外フェスの方が規模もでかいし、台湾は治安が良かった。人生初の生David Guettaはめちゃくちゃ感動したのを覚えている。初めて曲を聴いたのは中高ぐらいでダンスをメインにやっている時なので10数年越しの生。そりゃ感動する。

しかもVIPチケットを取ったのでかなり近くまで空いてる場所から見れた。こういう時のために働いてるんや!!となれる。

今年は彼女が洋楽好きなのもあり、一緒に参加することが多く

  • David Guetta

  • Gryffin

  • Jonas Blue

  • Nicky Romero

  • NOTD

などを生で見ることができた。元々ダンサーなのでEDMとして知ってる曲や、彼女の影響により知った曲含めてかなり洋楽に触れ合った1年だった。

来年は2月にTaylor Swiftに参加するのも決まってるのでそれを楽しみに年を越せる。

クラシック

音楽の文脈だと洋楽をめちゃくちゃ聴いたのはそうなんだが、数回クラシックコンサートを聴きに行った。オーケストラを見に行ったり、クラシック曲はあまりやらないがずっと参加してる葉加瀬太郎のコンサートにも参加し、感化されてちゃんとバイオリンを習いに行ってたりもする(12月は1回もレッスンにいけなかった。やばい)

基本はプログラミングの世界の論理の概念にいるが、情緒を大切にするためにクラシックをバランスよく聴いたり、楽典を勉強したりと仕事に直接いきないが学ぶのが楽しい趣味を持ってるのは精神安定に繋がりかなり良い。

Burberry

今年はかなりBurberryにお世話になった。多分今年だけでTシャツやタートル、トートバック、ロングコート、靴、小物など計10点ぐらい増えた。クローズドなセールへの招待や、クリスマスは非売品のブランケットを貰ったり顧客の体験としてこの上ないものをもらった。シーズンのものはかなり買ったので、来年はもう少し少なくなりそうだがデザイナーが変わるということで新しい商品も楽しみである。

ポーカー & 麻雀

今年大きく増えた趣味はポーカーと麻雀だと思う。ポーカーは前から少しやったことあったが初めてアミューズメントでやったり、麻雀もちゃんと役を覚えて打ち始めたのは今年からである。

ポーカーは特に昨今プレイヤーも増えてると思うので、来年もまた続いて主力の趣味になると思う。

麻雀は今年の後半でちゃんと役を覚え始めてから

  • 国士無双

  • 大三元

  • 字一色

  • 四暗刻

の役満を出すことができた。そりゃ楽しい。

まだ雀荘に行ったことがないので来年こそ、雀荘に行きたい。

まとめ

結構プライベートの比重が大きくなりつつあり、楽しい。来年の抱負みたいなものは別で年頭に書こう

皆様良いお年を!

@jj
0xjj.dev | 猫、バイオリン、麻雀、ポーカー、洋楽が好き