集中力が増した

k4segawa
·

以前、というかつい3日前までは、仕事中もプライベートでも集中が続かず、延々とTwitterやYouTubeをスクロールしてしまうことがよくあった。それも別にやりたくてやってるわけでもなく、単につまらないし時間を無駄にしている罪悪感もあってイライラしたりメンタル的にしんどかった。

それが急に変わったのが2024-04-19の金曜日で、仕事もずっと集中して作業を続けられるし、ちょっと疲れて休憩しても作業に戻ればすぐに切り替えられるようになった。仕事終わったあともゲームやプログラミングのモチベーションがちゃんとあって、普段ならなんとも言えない気怠さから無限スクロール編に入ってしまうところを、金曜土曜と特に抵抗なく取り掛かることができた。

もしかしたら学生時代以来かもしれないくらいの充実感を持って週末に入ったのだが、この変化のきっかけとなったのは、イヤホンの代わりにスピーカーで音を流すようにしたことだった。普段はほぼずっとイヤホンつけっぱなしで、音楽やらYouTubeやらTwitchやらを流してたのだが、これをやめてスマホのスピーカーで適当に音楽を流すようにしてみた。ただそれだけなのだけど、仕事中の集中力が自覚できるレベルで上がったし、そのことで自信が付いたのか、仕事以外でも自分の意思で時間の使い方を決められているように感じる。

確かにずっとイヤホン付けてなんか聞いてたら集中力も落ちるだろうとは思うけれど、単に音を消すのではなくて、スピーカーにしたのが良かったのだと思う。イヤホンだと完全に他の音をシャットアウトしていわば全方向から音が流れ込んでくるので、作業していても音を無視できずにずっとリソースが割り当てられている感じがある。それがスピーカーにして音の発生源をー方向にすると、作業に没頭し始めたときに、ノイズキャンセリングみたいに脳が音を消してくれて集中できるのだと思う。

思えば中学高校のときはずっとラジカセで音楽とかラジオとか流しながら勉強をしていて、そのやり方で結構集中できていたのだけど、大学生になって一人暮らしを始めて、住んでたアパートの壁がすごく薄くて隣の部屋の足音が聞こえるレベルだったので、スピーカーをやめてイヤホンをずっと付けるようになったのではないかと思う。

@k4segawa
プログラミングとかゲームとか音楽とか