指導者:カトリーヌ・ド・メディシス(黒妃)
難易度:神
速度:標準
モード:蛮族の部族のみON、他OFF
目標条件:制覇勝利⚔️
結果:勝利
圧倒的外交視野で神をひねりつぶしたい!!…と思ったのだが、チャレンジ中何度も外交勝利や宗教勝利されてしまい、苦戦。
マップサイズ極小だとマジで宗教勝利されやすいの辛い…とはいえ極小以上にすると時間かかりすぎるしなぁ
フランス自体は割と好きな文明で、使い慣れてはいるのでコツはつかめていた。序盤にあまりアドバンテージがないので、太古~中世くらいまではコツコツと内政し軍事研究
「城」を解禁したら、スパイ+コーサーラッシュするというお決まりのパターン。兵馬俑でスパイのレベルも上げておく。コーサーは騎兵をアプグレ
超無防備だったガリアに奇襲し、進軍開始。お手軽に戦闘力+9されるの美味しすぎる、旧世代のユニットでも全然戦える
サマロブリワ、テルヴァナは攻囲して秒殺。しかし他の都市に壁が立ち始め、ちょっと手間がかかり始める…
射石砲と皇帝近衛隊でごり押しし、アドゥアトゥカ陥落。大陸がちがかったので全然皇帝近衛隊が活かせず。。。🥺
ガリアほっとこうかな~って思ったんだけど宗教勝利しかけてたのでやっぱり滅ぼすことに。爆撃機が出てきたのでひたすら掃射、ガリア敗退。あぶね~~~
そのままペルシア進軍。スパイを配置し、外交的視野を高めたらあとは爆撃機で焼き畑戦法。
ずっとヌビアにいじめられててへなちょこだったので余裕だった
ペルシアを飲み込んで肥大化したヌビアはラスボスさながら、ロボットを大量配置してて恐怖。しかしあまりレベルアップされてなかったので、ジェット爆撃機で応戦。ここでも外交的視野ボーナスが活きる

めんどくさかったので一直線にメロエに向かい、そのまま制覇勝利。
今までフランスって文化勝利しかしたことないんだけど、黒妃に関しては制覇のほうが向いてるかもしれない、、、と思った
外交的視野+1が想像以上に便利。地味に相手が都市で何作ってるかが見えるのがよい。対ガリア戦でも「ここ戦列歩兵出そうとしてるから先潰したろ!!」が出来たので
科学力が上げにくいのがネックだけどまぁ文化力捨てて商業ハブのあとキャンパス作ればなんとかなるかな~。文化力はシャトーでフォロー入れられるし
遺産建てやすいのも内政補助にGOOD。意外にもフランスの文明能力が軍事サポートになってるので、初心者でも制覇やりやすそうだな~って感じた
