毎日振り返る

kadop
·

仕事で毎月内省会というものを開いていて、この1年くらい内省に触れることが増えた。

毎月月末に今月あったことを振り返りつつ、うまくいったこと、うまくいかなかったことを書き出すワークのファシリテーションをしている。

内省することで自分自身の今月の自己評価をしながら客観的に振り返り、自己認識をできる時間になっている一方で月1回であるからこそその時間は客観視できるがすぐにその視点は消えてしまっているように思う。

実験的に毎日振り返りをできないか試してみた。

日報的に、その日やったこと、うまくいったこと、うまくいかなかったことを書こうとも思ったが続かなさそうなのでやめた。

その日やったことの代わりに自己採点、その日100点満点中何点だったかをつけ、うまくいったこと、うまくいかなかったことを書き出すようにしてみた。

Notionでリマインドできるアクション作ったのもあるが約1ヶ月ストレスなく続けられた。

また、点数化することでその日だけでなくその週どうだったかを客観視できたり自分のパフォーマンスがいい曜日わかったり、パフォーマンスが悪い曜日には上げるための心構えや対策を考えるようにもやった。

続けてみることでわかること、やり方を工夫することで見えることもあり面白い。

@kadop
Goodpatchというデザイン会社で新規事業開発を担当。 UXデザインやサービスデザインなどが専門