2024年の仕事始めの日。初日にしてはそこそこいい感じのスピードで、それなりの量のコードを書くことができた。とはいえ、まだまだスピードはあげられる。ひとつはテスト周り、動作確認やリグレッションテストに時間がかかり過ぎている。自動化できて、費用対効果が高いところから自動化しつつ、CIに組み込む必要がある。気をつければまだまだしっかりテストできる規模のソフトウェアだけど、その分頭のリソースは使ってしまう。そして、コードを書くのは自分だけじゃない。スピードを上げるためにも、しっかりテストを書いていこう。今は NestJS というフレームワークを使っているので、そこでのテストのベストプラクティスを学ぶことも大事。色々エンジニアリングがんばっていくぞ。
---
振り返ってみれば、自分には昔から、自分の考えが正しくて、相手の考えが間違っていると思ったとき、相手の考えを自分の考えに染めようとしたり、相手の考えを変えたい変えたい、とグルグル考えたりする癖があるっぽい。仕事でそういう場面があったとしたら、仕事が終わってからも、しばらくそのことについて考えてしまう。なんだか少し傲慢だなぁと思う。自分の考えは正しいとその時は思ったとしても、きっとおそらくそれは正しくなくて、間違ってることも多いはず。自分は正しくない、自分は間違っている可能性がある、だから他の人から多くを学ぼう、というスタンスでいたほうが健全なのではないか。また、他人の考えを自分の思うように変えようとか、変えられないことにストレスを感じてしまったり、気に病んでしまうこともよくない。自分は自分、他の人は他の人。他の人の考えを変えることは難しいし、コントロールできない、違う人なのだから、考えも違って当たり前。変わるかどうかはその人自身が決めること。そんなことより、自分の目の前のことに集中して、なにかを作り出したりアウトプットすることに集中しよう。その結果に対して、自分で内省して、もっとうまくやるために自分を変えていく。自分も他人も、周囲の人達のアウトプットや変化をみて、変わりたければ変わってく。他人を変えようとする必要はあんまりない。
---
会社のこと、事業のこと、プロダクトのことを自分ごととして、コミットメント発揮するときはいつ?それはずっとそうするべきなんだけど、おそらく今が一番その時だと思う。自分にできることはなにか、自分ならどうするか、一つ一つの課題に真剣に向き合って、今取り組まないと、きっと後悔する。主戦場であるエンジニアリングの領域で成果を出しつつ、主戦場以外でもできることがないか探してみよう。きっとあるはず。