ブラックフライデー

マキムラ
·

買ったものリストと買いたいものリスト。

アマゾン

  • adobe1年分

  • 父用のクリスマスプレゼントのbluetoothスピーカー

  • 姪たちのクリスマスプレゼント(シルバニアの一番大きい家と人形)

  • 消耗品(洗剤・柔軟剤)

  • 勉強用の本4冊

    • 問題解決ドリル

    • エンジニアが学ぶ生産管理システムの「知識」と「技術」

    • オブジェクト指向UIデザイン

    • WEB配信の技術

  • ILLUSTRATION 2024 特別版

  • ウミガメのスープ4

  • マッドネスアワー(ボドゲ)

勉強しないとね。なんだかんだ勉強する本は物理のほうが取り回しが良い。

スピーカーはお風呂で使っているやつがへたっているらしいので、新しいものを。

姪たちが実家に帰ってきたらちょっとした謎解きを用意して、その結果謎が解けたら手に入るようにしようと考えている。これはうまく行ったら嬉しい。

ウミガメのスープは職場で遊んでるやつがそろそろ終わるのでいいタイミングだった。このゲームはプレイヤーが何人いても問題ないから好きだ。時間内に終わらないともやもやしながら午後の仕事をすることになるのが玉に瑕だが。

メロンブックス

私の青春において、同人誌とはネットの海を漂うサンプルページのことだったが、今では自由に良いイラスト集を買うことができる。素晴らしいことだ。それがネットで簡単に買うことができるのは更にいいことだ。これらの本は物理で持つことに価値があるよね。

正経同人さんは、2024年のコミティアのツイートが回ってきたのを見て欲しくなり、以前のものを注文した。コミティア、いいね。田舎の民にはあまり関係ないイベントだ。通販があることだけを祈るやつ。現地特典のカード、ほしかったけど仕事佳境なので厳しいな。

rurudoは可愛いので買った。ああいう感じの目が好きなので参考にしたい。

CAFE DE KITAのことは全然知らなかったけど、一目惚れしたので。雰囲気のあるペン画?的な感じ。5、6しか売ってなかったのでそれだけしか買ってないが、1234もあれば買ってしまっただろう。

odyk-shopのmonsterという同人誌が素敵で購入して以来、ちょっとずつ素敵な本を増やしていきたいと考えている。

検討中

テーブル

良いテーブルほしい!昇降するやつ。今のテーブルは、大学構内に3月の引っ越し時に発生する不法投棄物の中から頂いてきたものなのだが、流石にガタついている。しかも、最近動かしたときにネジ止めしている箇所を壊してしまって横揺れがやばい。面倒だけど買ったほうがいいんだろうな。

SSD

今めっちゃ安いな!買い時か?2Tでも2万しないなら積み得では?でも見始めると、最終的に「PC新調しちゃう?」って気持ちにもなる。前回購入が2019くらいっぽいのだが、その時と同じ値段でかなりいいものが作れるのはビビる。グラボも4070だし、値上がりする間に買いたいものだ。

キーボード

G913使ってるので特に不満はないが、どうしても左右分割キーボードに夢を見てしまう。ergo arrows proが最高だが、おいそれと手を出せないやつだぜ、値段的にね。

@kaedemakimura
変なところでこだわりが強く、恥ずかしさに振り回されている。