PVワクワクする! いいね👍🍸♐️
「アイドルマスターSideM」榊夏来役でお世話になっているひろひろさんが「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」を作った日本一ソフトウェアの新作ゲームに出演されるという嬉しいニュースが飛び込んできた。え〜〜気になるが………………
なんかこう、最近はコンシューマーゲームってSNSで流れてきた評判を聞いてから後追いで買うことがほとんどだったから、新規IPの新作ゲームを発売日に買うということをやってみたい気持ちがある。「ファッションドリーマー」も発売直後に買ったけどアレは「わがままファッションガールズモード」の実績があるメーカーが作った着せ替えゲームだからあんま完全新作!って感じはしないし。
「ファッションドリーマー」、いい意味でゲーム性が薄くてコーデを考えるのにひたすら没頭できるのが好き。
「BAR ステラアビス」とは
『BAR ステラアビス』は、 星座の力でキャラクターを強化しながら、 プレイの度に姿を変える異世界のダンジョンを探索する ローグライクSRPGです。 異世界探索のかたわら、バー“ステラアビス”で 一風変わった常連客たちと酒を酌み交わすことで、 物語の真相が明らかになっていきます。
なるほど〜〜(よくわからん)
なんか独自性のあるシステムがいろいろあって実際遊んでみないとよくわからんけどそこはかとなく面白そうですね。
【探索】「Slay the Spire」的なマップがある??
ダンジョンには、強化スキルが手に入る天文台や、アイテムを買えるショップなど探索に役立つ施設が点在。どの施設を経由して進むかはプレイヤー次第です。
なんかSlay the Spireのマップみたいな画面がある。ローグライクと聞いてなんとなく不思議のダンジョンっぽいのを想像してたけどローグライクってそういう……
あとなんか普通のRPG(??)のフィールドマップみたいなのもある。マップで移動先のマスを選ぶとフィールドマップに入るのかな。
ヨイの世界で力尽きると、ステラアビスのトイレで目を覚まします。装備品以外のアイテムは失い、レベルも初期状態に戻ってしまいます。
そうなんだ🚽
【戦闘】戦略性が高そう、頭を使いそう、ハマると気持ち良さそう
ヨイの世界を徘徊するモンスターに接触すると、マス目上の戦闘用マップに移行。戦闘は、ターン制のシミュレーションRPG方式で進行します。敵との相性や位置関係、地形の効果に注意して行動を選択しましょう。
ウーーーッッ私はSRPGが大の苦手なんだ……二手三手先を読むのが本当に、本当に苦手だから…………(バカ)(その他苦手なジャンル:ストラテジー)
ダンジョンを探索していると、星座の力“ステラ”を手に入れることがあります。ステラは、キャラクターの技にセットすることで、攻撃範囲拡大や威力増加、敵や地形に変化を与える追加効果など、性能を強化してくれます。
星座のカステラ?(空目)
ステラは約130種からランダムに出現し、技1つにつき4つまで装備可能ですが、セットしたステラは探索を終了するとすべてリセットされます。周回ごとに色々な組み合わせを試してみましょう。
例えば、2マス後退する「Wバックステップ」と、敵との距離が遠いほど威力が上がる「高速射出」を組み合わせれば、敵との間合いを取りつつ高いダメージを与える技を作ることができます。
Slay the Spireのデッキ構築にあたる要素がこれなのね。
ひらめきでテクいことできたときが気持ち良さそう! これたぶん攻略情報とか見ない方がいいやつだ。
【拠点】キャラゲー要素もありそう???
バー“ステラアビス”では、常連客と酒を酌み交わすことによって、探索に有利な効果を得た状態で“ヨイの世界”へ旅立つことができます。
ステラアビスには、常連客が何人か来店しています。 気になる人物に話しかけて相席してみましょう。
(「BARステラアビス」公式サイトより)
これでカジさん(CVひろひろ)と親睦を深められるのかな。キャラゲー要素もあるっぽい?
バーでは、常連客たちと相席することで会話を楽しむことができます。 会話のリアクションとして選べるのは「肯」「否」「笑」「疑」の相槌4つと「酒を呑む」を合わせて5種類。 相手の気持ちに合わせて最適なリアクションを選択し、会話を盛り上げましょう。
なるほどなあ
「酒を呑む」を選択しすぎると視界がぼやけ、強制的にヨイの世界へ……。飲酒ペースには気をつけましょう。
なるほど
【拠点】カクテルについて(自分用メモ)
「ヨイの世界」の攻略に役立つ様々な効果を持つ
獲得経験値アップ
特定の「ステラ」(キャラの技にセットする強化スキル的なもの)の出現率アップ
宝箱の出現率アップ
特定のフロア(マップ上のマス??)の出現率アップ
火属性攻撃威力アップ
自分の探索スタイルに合わせたカクテルを注文しよう!
相席で会話が弾むとカクテルを追加注文できる
2杯、3杯と呑むほどに効果が積み重なる
カクテルは全部で約300種類
「ヨイの世界」で集めたお金でより強力な効果のカクテルを解禁できる
楽しめるか未知数だけど楽しみ!
楽しめるかどうかは戦闘要素との相性とキャラの魅力次第って感じだけど、この時代に未知のゲームシステムのコンシューマーゲームを買うという体験をしたい!のでぜひ買いたいな。実際面白そうだし。
CV渡辺紘のキャラ(カジ)の声は公式PVでちょっと聴ける。射手座担当?らしい。